積み重ねてきた、挑戦と工夫の結晶
一般投票の受付は、
終了しました
コンテストの受賞結果は2025年5月23日(金)に本サイトにて公開いたします。おたのしみに!
岡山白桃工房
岡山で果物ギフト店・観光農園を運営する桃茂実苑(ともみえん)の産直通販サイトです。地元の凄腕農家の方が育てる最上級の桃・ぶどう。甘くフルーティーな香りに満ちた頂点の美味しさをお届けします!
土佐文旦専門 高橋農園 オンラインショップ
高知県特産の柑橘、土佐文旦を農家直送で発送している家族経営の農園です。毎年12月〜1月に温室土佐文旦を、2月〜4月頭頃まで露地土佐文旦を販売しています。カラーミーショップを使わせて頂くまでは、FAXや郵送での受付が主流だったのですが、数年前からオンラインショップを開設したことで、毎年新しいお客様も増えるようになりました。農園の自然豊かで穏やかな雰囲気がショップを通して伝わればいいなと思っています。
美味しい焼き海苔屋 (おいしいやきのりや)
寿司海苔問屋である株式会社田庄から直接海苔を仕入れ販売しています。田庄では電話受付のみという中、ネットで販売し全国へ届けるというところに需要があったのかと思います。
グラハムバンズ
パン屋クオリティの素材でパン職人がハンバーガーのために開発した専用レシピで、手作りするこだわりのバンズを販売していいます。100種類のバンズから最適なバンズをご提供します。
梅干しや柿、有機野菜の通販 農悠舎王隠堂
日本一の柿のまち奈良県五條市を拠点とする農悠舎王隠堂。山々に囲まれ、面積の大半を森林が占める急峻な中山間地域では朝夕の寒暖差によって美味しい野菜が育ちます。地域の農家さん達が丹精込めて育てた安全・安心でおいしい柿や梅、柑橘類、野菜などの農産品、原材料にこだわり余計な添加物は使わない加工品を食卓へお届けしています。また、食と農の魅力を発信し地域と都市をつなぐ活動を生産者と力を合わせて進めています。
新潟県観光物産オンラインショップ
新潟県の特産品、観光みやげ品を販売しています。新潟名物の「笹だんご」「へぎそば」「新潟の五大ラーメン」はもちろん、新潟県民のソウルフード「サラダホープ」や新潟銘菓「朱鷺の子」など、バラエティ豊かに取り揃えています。また、『食の宝庫』も言われている佐渡の海産品やフルーツジャムもお客様から喜ばれております。海産品と和菓子の2つの直営工場を有しており、製造直売が強みとなっています。
善八のおとりよせ
善八のおとりよせは、青森県南部地方の厳選した特産品だけ、全国の皆様へご紹介しているオンラインショップです。また、運営者自身も様々な特産品を生産している農業法人でもあります。そして『善八』とは現在まで7代続いている家の屋号でもあり、株式会社アグリーデザインで生産・加工・販売を行っている、青森県南部地方特産の杏「ハ助」と赤しその農産加工品のブランド名でもあります。
永福町大勝軒
伝統の味、永福町大勝軒のラーメンを全国へ!昭和30年創業の老舗が守り続ける、心温まる煮干しスープ。動物系・魚介・野菜をバランスよく使用し、時代とともに磨かれた味わい。たっぷりのスープとともに、お店の一杯をそのままお届けします。専用の丼で味わえば、より一層の感動が広がります。ご家庭で、あの懐かしくも奥深い一杯をぜひご堪能ください。
Bicerin オンラインショップ
イタリア・トリノ最古のカフェ「Bicerin」の公式オンラインショップ。定番⼈気のイタリア伝統の焼菓⼦「バーチ・ディ・ダーマ」は、G7伊勢志摩サミット・G20⼤阪サミットへ、新商品の「レモンフィナンシェ」はG7広島サミットにて各国元⾸に提供させていただきました。重要な接待の⼿⼟産や、⼤切な⽅への贈り物に、「贅沢なひと時」を演出するこだわりのスイーツを取り揃えています。
(公社)山口県光・熊毛地区栽培漁業協会
「上関車海老は甘味が強く雑味がない」と高い評価をいただいています。その理由は飼育している山口県の上関海峡には常に新鮮な海水が流れ込み、ミネラルを豊富に含んでいること、季節と車海老の成長に合わせて最適な餌を調合し、薬剤は一切使用していないこと。「活きたまま届く車海老」という商品柄、お客様にはお届け日のご指定をいただくなど少し手間をおかけしますが、使いやすいショップであるよう心がけています。
らぁ麺飯田商店 ネット通販
こだわりの麺・スープ・具材を急速冷凍したらぁ麺・担々麺のセットをはじめ、自家製焼豚や手包み焼売などとのセットもご用意いたしております。ぜひ、おうちで飯田商店の味をお楽しみください。贈り物にもご利用いただけます。
豆・雑穀の専門店 すずや
40種類以上の豆と20種類以上の雑穀を取り扱い、日本有数の品揃えを誇る専門店です。豆や雑穀の普及活動を通じて、日本の農業と人々の健康を支えることを使命としています。主力商品である豆や雑穀は、古くから日本人の主要な栄養源として親しまれてきました。近年はこれらの伝統食が再評価されています。当店は豆や雑穀の日本食における地位向上と、「古くて新しい」作物としての商品価値の創出に努めています。
株式会社村岡総本舗
弊店は1899年創業の羊羹和菓子の専門店です。商品説明はhttps://muraoka-sohonpo.co.jp/のページとInstagram、facebook、X、you tubeで主に行っております。伝統製法の羊羹を製造している点、羊羹のグレードに応じて、豆の産地、砂糖の種類を変えて製造している点でも評価頂いております。シベリア、カシューナッツ羊羹、とら焼き宗歓等の人気商品も出ております。
松屋珈琲~コーヒー生豆通販専門店の通販サイト
コーヒー生豆通販専門店「松屋珈琲」の通販サイト。安価にコーヒー生豆を提供しています。
松崎冷菓オンラインショップ
松崎冷菓は、高知の小さなアイスクリーム屋です。昭和12年からずっと、室戸岬へと向かう海辺のまちで、太平洋を眺めながら、自分たちが本当においしいと思うアイス、食べたいと思うアイスを作り続けています。
足立醸造 公式オンラインストア
足立醸造は、明治22年創業の兵庫県・多可町にある醤油と味噌の蔵元です。先代から受け継いだ伝統的な製法で、国産のオーガニック原材料を中心に、できるだけ添加物などを使わない安心安全な原材料を使って製品を造っています。
カリフォルニアワインとピノノワールのワイン通販はしあわせワイン倶楽部
「しあわせワイン倶楽部」はカリフォルニアワインと世界のピノノワール品種に特化した ワインをご提供していくインターネット通販サイトです。当店のワインは全てのワインを店長よしとスタッフが試飲して取り扱いを決めております。また、外部倉庫などに委託せずに配送会社さんに受け渡すまで全て自社で行っています。『ワインを通じてしあわせをお届けしたい!』お客様に少しでもお伝えできればと思っております。
シャンパーニュ専門店 マチュザレム
マチュザレムはシャンパーニュ約1000種類を取り揃えた専門サイトです。創業120年、神戸の老舗酒販㈱今井商店がネット販売に参入したのが2013年。すべてのデザイン・画像撮影・構成を自社スタッフでおこなっています。商品の特性を詳しく解説しシャンパーニュをより理解していただけるよう工夫。シャンパーニュの魅力を多くのお客様に伝えることを使命にサイト作りを行っております。
しじみ漁師が直送!おいしい宍道湖産大和しじみ販売・通販の店
しじみ漁師が獲れたての新鮮なしじみをお客様へ直送しています。漁獲直後から鮮度保持、うま味成分の流失を防ぐ取り扱いに執心し、通年通して美味しいしじみをお届けできる様日々努めています。おかげさまでリピーターの皆様にご愛顧いただいており、冷蔵庫の常備品として食べていただいていることは嬉しい限りです。
介護のエキスパート 福老なごみ
「福老なごみ」は「食べたいを叶える」をコンセプトにしたムースミールの販売代理店ECサイトです。ライフスタイルに応じた提供ができ、「1人前セット」は朝・昼・夕の3食1セットの人気商品。「単品セット」は50種類の味から選べて献立を豊富にアレンジ可能。「おかずセット」はお弁当型ムースで電子レンジで温めるだけ。イベント食「手毬寿司」も。老人ホーム・病院・給食会社から在宅介護まで幅広い層に支持されています。
小野原本店オンラインショップ
からすみはボラの卵を塩漬けし天日干ししたもので江戸時代より長崎名産となっております。小野原本店も安政6年(1859年)より手作りで製造販売しております。からすみは木箱に入った贈答品はもちろん、パスタオイルや茶漬、からすみちりめんなど時代に合わせたからすみを展開しております。
大森ガーデン 通販サイト
草花を生産管理するナーセリーを主軸とした「大森ガーデン」が扱う宿根草は1,000品種以上。草花のもつ本来ののびのびとした姿や色合わせの美しさを知っていただくために直営店のショップ、カフェを運営しながら、みなさまの生活により身近で心癒される草花をお届けいたします。
うおぬま倉友農園
うおぬま倉友農園は、新潟県南魚沼市でコシヒカリや新之助の生産販売を行っています。ミネラル豊富な雪解け水、肥沃な土壌、昼夜の寒暖差に恵まれた魚沼地区はお米の栽培に適しており、その中でも、うおぬま倉友農園では栽培エリアを旧塩沢地区に限定して希少性の高い米を生産しています。「どうしたらより美味しい米になるか」を常に考え、手間暇をかけて減農薬で農業と向き合っている会社です。
ヴィラデストワイナリーオンラインショップ
長野県東御市にある「ヴィラデストワイナリー」のワイン、蒸留酒およびオリジナル生活雑貨を販売。オーナーの玉村豊男の版画や書籍も販売しています。
KOZORASOUオンラインショップ
淡路島で焼菓子店・雑貨店・カフェ・宿を営むKOZORASOUのオンラインショップ。マフィン・スコーン・タルトなどの焼菓子やオリジナルブランドの衣「小空荘の美しい暮らし着」自家焙煎珈琲「こぞら荘 光の種」をはじめ繰り返し使いたくなる日用品、淡路島の食べ物、作家作品などさまざまな暮らしのものや、実際に各店舗やお宿で使用しているものをお店の空気感とともにお届けしております。
株式会社荒木海苔店
創業94年、荒木の海苔は工場直売。焼きたての海苔をお届けします。三重県桑名の無酸処理の海苔など、選りすぐりの素材を厳選し、自社工場にて製造しております。
日本一連続受賞米・まん丸屋【銀の朏】
山国飛騨のお米『銀の朏(みかづき)』。豊饒の大地、ミネラル豊富な水、昼夜の寒暖差は、お米の特徴である粒の大きさ、独特の食感、甘みを育みます。農薬を一般の栽培方法の半分以下に抑え、化学肥料を一切使用せずに育てた『銀の朏』は、令和6年も山形県庄内町のコンテストで3年連続日本一に。食の安全・環境へのこだわり・美味しさを追求した米作り農家の熱い思い、いっぱい詰まった岐阜県飛騨のとっておきをお届けします。
京漬物大こう本店
素材本来の味を存分に引き出す“塩加減”と絶妙な歯応えを生み出す“重石加減”にこだわった、噛むほどに深まる奥深い味わいが特徴の京漬物。「名物大徳寺漬」は胡瓜を主に、茗荷、生姜、紫蘇をふんだんに使い、素材の旨味をいかすために酸味を抑えて漬あげた、上品で風味豊かな奥深い味わい。全ての野菜は安心安全の国産野菜を使用。『京都吟味百選』にも認定された「千枚漬」は蕪の甘みと昆布の風味が絶妙の自慢の逸品です。
お菓子とパンの材料専門店 カリョー online netshop
1960年創業。製菓製パン材料販売のみならず、機械の設置や、豊富な経験をもとに個々にあわせた様々なアドバイスまで!!日本の真ん中北陸福井から、お客様に寄り添った新しい形のネットショップを運営します。何でもご相談ください!
マイ穀ストア
マイ穀では、「食べることで元気になる」食スタイルを提案しています。どなたでも、いくつになっても継続できるものを提供し続けること。そして、ひとりでも多くの方の「元氣」をサポートし続けること。これがマイ穀のミッションであり、社会への貢献であると考えています。
会員制イタリア食材専門店 VENTI PINO
VENTI PINOはイタリア直輸入の食材専門店です。40年以上イタリア食材輸入に特化してきた私たちが、イタリアのより良い商品を皆様にお届けしたいという想いのもと、「サプライヤーとお客様を直接つなぐ橋渡しに」をコンセプトにした会員制のお店です。トマト、パスタ、オリーブオイル、チーズ、プロシュート、ワイン等イタリア直輸入の商品や、それらを使用したオリジナル商品を販売しています。
こんぶ土居オンラインストア
北前船の昔より脈々と受け継がれた大阪の伝統昆布文化を未来に継ぐべく、本物の昆布製品をお届けする「こんぶ土居」。製造に際しては、加工助剤やキャリーオーバー等表示を免除されているものも含め一切の食品添加物を使用しておりません。原材料の素性や製法について、他に例を見ない詳細な情報公開に努めています。「身体が求めているものを美味しく感じる」という、人が備える本能から食品を選んでいただければ幸いです。
浪花屋製菓 ショッピングサイト
浪花屋製菓の創業者が生み出した「柿の種」は日本の米菓を代表する銘品として一つのジャンルを築き上げるまでに成長しました。浪花屋製菓ショッピングサイトでは、その「元祖柿の種」をご進物用として様々なサイズでご用意しております。また冬期間限定で、柿の種にチョコレートをコーティングした「柿チョコ」シリーズを販売しご好評いただいております。
アメ横大津屋スパイス・豆の専門店
上野アメ横にて70年 スパイス、ハーブ、豆、雑穀類などを専門店長年にわたり営業させていただき、多くの仕入れ先があり、小売り、仲卸など安価で提供させていただいています。
発酵と醸造の株式会社片山
「生命おどる発酵と醸造」を基本テーマとし、原材料の生産からこだわりを持って醸し出した、自然酒、本格焼酎、ナチュラル・オーガニックワイン、ナチュラル・オーガニックビール、伝統本格味醂、ウィスキー、ブランデー、リキュール、料理用自然酒などの酒類の他、伝統的な製法から生まれた味噌、醤油、食酢、塩、油などの各種調味料をはじめとした食品等の販売を行っています。
ラ プティット エピスリー
南仏を代表するデザイナー ジャクリーヌ モラビトがプロデュースする調味料ブランドのECショップです。”モノが溢れる時代に、シンプルに、本物の価値を持つものだけ” をコンセプトに、日々の家庭料理に最良のオリーブオイルやバルサミコ酢等の調味料を、充実したレシピとともに提案しています。贈り物としてもお客様に喜んでいただけるよう、商品の品質に加えて、パッケージにもこだわりを持って提案しています。
50,000店舗以上に選ばれている
国内最大級のECサイト構築サービス
あなたもECサイトをはじめませんか?
投票期間 |
2025年3月5日(水) ~ 2025年3月14日(金) 23:59 ※期間中は毎日、1ショップにつき1日1回まで、複数ショップに投票できます。 |
---|---|
当選者の発表 | 当選者にはX(旧Twitter)のリプライ、もしくはダイレクトメッセージ(DM)でご連絡いたします。賞品の発送は本キャンペーン終了後、4月中を予定しております。 |
賞品に関する注意事項 |
賞品の内容、発送時期はやむを得ない事情により変更となる場合がございます。 賞品はご指定の住所に郵送いたします。発送先は日本国内に限ります。 当選の権利及び賞品は他人へ譲渡、換金、変更できません。 当選連絡時にご案内する専用フォームに、3日以内に情報をご記入いただけなかった場合は、当選を無効とさせていただきます。 |