カラーミーショップ大賞2018
メニュー

カラーミーショップ大賞とは

全国のオンラインショップの中から
最も優れたショップを表彰する、年に1度のコンテスト。

日ごろの運営努力やショップの成長を、お客さまや店長さま同士で分かち合える、
カラーミーショップ 主催のイベントです。
2014年より毎年開催しており、今年で5回目を迎えます。

一次審査を通過でノミネート。
約40ショップを授賞式へご招待します。

これまではコンテストに参加希望された方のみが一次審査の対象となる「エントリー制」でしたが、今年は全国4万5,000ショップすべてが一次審査の対象となる「オファー制」を採用いたしました。

受賞ショップは、
ジャンルも運営年数も地域もさまざま。

審査では、売上や運営年数以外の評価軸も重視しています。一次審査で4万5,000ショップの中から上位500ショップを選出した後、一般投票の結果を加味し、最終審査にて総合的に優れた40ショップを選出いたします。

受賞メリット

豪華会場で記念品贈呈

東京・渋谷の「セルリアンタワー東急ホテル」で開催する授賞式にて、受賞ショップの表彰および記念品の贈呈を執り行います。

受賞者同士の交流

普段接点のない他店の店長さまと交流することで、自ショップを省みる機会ができます。また、会話の中で新たなビジネスチャンスが生まれるかもしれません。

メディア露出によるPR効果

表彰結果はプレス発表します。受賞をきっかけにテレビ・新聞等のメディアで取り上げられるケースも増えており、新たな顧客層へのPR効果が期待できます。

歴代大賞

過去の受賞者を見る

各賞・審査基準

審査対象

2017年12月時点でカラーミーショップをご利用されている4万5,000ショップ。
これまではコンテストに参加希望された方のみが一次審査の対象となる「エントリー制」でしたが、
今年はすべてのショップが一次審査の対象となる「オファー制」を採用いたしました。

各賞の説明

大賞 年間を通して総合的に最も優れたショップに贈られる賞。3つの審査基準(デザイン・PR・成長率)において最も秀でたショップを優秀賞の中から決定いたします。
優秀賞 上記の3つの審査基準において、バランスよく項目を満たしている上位10ショップに贈られる賞。
地域賞 国内7つのエリア(北海道・東北、関東、東京、中部、近畿、中国・四国、九州・沖縄)を代表する21ショップへ贈られる賞。
特別賞 ベスト店長賞 お客様視点の接客で多くのファンを獲得している店長さんへ贈られる賞。
ベスト商品賞 独自性の高い商品を販売しているショップへ贈られる賞。
ベストセレクト賞 市場開拓、マーケティングなどを戦略的に行っているショップへ贈られる賞。
ベストデザイン賞 クオリティの高いデザインを制作しているショップおよび制作者へ贈られる賞。
にっぽん文化奨励賞 オンラインショップをつかって日本文化を発信している3ショップへ贈られる賞。
Amazon Pay 賞 Amazon Pay の決済を導入して、より多くのお客さまに簡単・便利な購入体験の提供を実現されたショップに贈られる賞。

審査基準

一次審査では3つの観点から、一般投票では顧客視点の評価から、
最終審査ではその2つの視点を総合して評価いたします。

デザイン・PR・成長率の一定基準を満たした上位500ショップを選出いたしました。 7月3日より特設サイト上で開催する「一般投票」による票数を加味した後、より詳細な最終審査を執り行い受賞ショップを決定します。

ゲスト審査員紹介

  • アマゾンジャパン合同会社 Amazon Pay事業本部 本部長
    井野川 拓也 様

    昨年2月からカラーミーショップで提供を開始した決済機能「 Amazon Pay 」。お客様は配送先住所やクレジットカード情報を改めて入力する手間がなくなるので、購入率向上や新規購入者増加が期待できます。「Amazon Pay賞」では、より積極的に Amazon Pay を活用してビジネスを成長させているショップを選出させていただきます。

  • 株式会社マガジンハウス クロスメディア事業局コロカル事業部 部長・編集長
    及川 卓也 様

    「anan(アンアン)」編集長を経て、2012年にWebマガジン「 コロカル 」を立ち上げ。「コロカル」では日本の地域(ローカル)をテーマに、地域活性のすぐれた実践、伝統文化や伝統工芸、食やプロダクト、観光資源、地域で働く&暮らす人々のライフスタイルを発信しています。また、クリエイティブチームとして地方自治体のブランドづくり、プロモーション戦略支援、人材育成等を行っています。一般社団法人世界遺産平泉・一関DMO理事。

    【主なプロデュース実績】
    《書籍》「REVALUE NIPPON PROJECT 中田英寿が出会った日本工芸」「colocal books 東北のテマヒマ」「札幌国際芸術祭2017公式ガイドブック 札幌へアートの旅」
    《映像》内藤礼映像作品「地上はどんなところだったか」 ほか

スケジュール

一次審査

2018年5月1日(火)~2018年5月31日(木)

審査基準に沿ってノミネートショップを選出いたしました。

通過通知

2018年6月8日(金)~

一次審査通過のご連絡をさしあげます。なお、通過連絡完了の旨は【6月12日】に下記ページにておしらせします。 https://shop-pro.jp/news/award2018-notice/
※上記のおしらせをもって連絡が届いていない場合は審査未通過となります。
未通過の連絡は差し上げませんのでご了承ください。

ノミネート発表

2023年7月11日(火)

一次審査に通過した500ショップの中から、次の審査に進むショップをサイト及びメールにて発表します。

一般投票

2023年7月11日(火)~2018年7月21日(金)

上記期間中に当サイトにて一般投票をおこないます。期間中は毎日、複数ショップに投票できます。 ※ただし1ショップにつき1日1回まで。

最終審査

2018年7月23日(月)~

一般投票と審査基準に沿って受賞ショップを選出いたします。
選出後、受賞内定ショップへ【8月8日(水)】までにお電話にて内定通知を差し上げます。
※上記日程までに連絡が届いていない場合は審査未通過となります。メール等、未通過の連絡は差し上げませんのでご了承ください。
※審査結果の詳細は非公開といたします。質問については回答できかねますのでご了承ください。

結果発表&授賞式

2018年9月11日(火)

授賞式にて各賞受賞結果を発表します。後日、サイトにも結果を掲載します。
※授賞式には受賞が内定した約40ショップをご招待いたします。

トップに戻る