L'atelier Monei
まるでジュエリー。ラスク職人によるデコレーションラスクの専門店。創業3年ながらも、美しくおいしいハンドメイドのラスクは、百貨店でもお客様の目にとめていただく機会も多く、「キレイ!カワイイ!」など、お花屋さんや宝石店のようなお声が聞こえてきます。カラーミーショップでも、とことんキレイなイメージをお伝えすることを心掛け、見ているだけで楽しくなるお店ににしています。
ELEZO PARTY | 株式会社エレゾ社 オンラインショップ | テリーヌ、ハム、サラミ、お肉のギフト
自社で生産・狩猟した肉食材を原料に《シャルキュトリ》と呼ばれるお肉の加工品を製造・販売しております。
まっかなほんと|無農薬の青森りんご|最高級の逸品を送料無料で産地直送販売
自社で生産した無農薬りんごとその加工品を販売しております。完熟したりんごをリアルタイムで販売できるメリットを最大限に活かしてショップ運営しております。
六月八日の森
大分で林業を営む久恒山林から生まれた、森と人とのライフスタイル提案ブランド。梅雨の走りの優しい雨が降り注ぐ六月八日の森では、春の芽吹きから成長を続けた多様な植物が水の恵みにほっとひと息つき、虫や動物たちは恋の季節を迎え元気に飛び回ります。生態系豊かな森つくりを支えるために、森の恵みを感じるもの・天然自然・有機無農薬・大分の農林産物にこだわり「森を想う暮らし」を実感していただけるものづくりをします。
柚子の通販・販売・お取り寄せ│宮崎県は銀鏡のゆず かぐらの里公式通販
ゆず特産品のかぐらの里のお取り寄せ、公式通信販売サイトです。母の日・父の日・お中元・お歳暮や夏ギフト・冬ギフトなどお任せください。ゆず胡椒、ゆず茶、ドレッシング、ポン酢など多彩な商品を取り揃えております。1978(昭和53)年の設立以来、より良い製品化に努め、特産品としてのブランドを確立、地域資源である柚子や唐辛子などの農産物を活かした生産と加工・販売の一体化を行っています。
熊本の味 馬刺し屋
熊本にて40年に渡り馬肉と向き合いそして馬肥育を大切に行ってきました。特に美味しい馬刺しを目指し、水・エサの管理・体調管理などを徹底して、自社肥育~お客様の手元に届けるまで一気通貫でお届けできるからこそ鮮度や他の手が入らないからこそ自信をもってお届けできると信じています。また、美味しいと言われる馬刺し・子供でも安心して食べられる馬刺し、そしてお客様の笑顔の為にご提供させて頂いております。
綾ファームネットショップ
国産果実のセミドライフルーツ、生ドライフルーツのギフト商品を取り扱っています。
やまぐちオリーブ店
宮崎県にある小さなオリーブオイル量り売りの専門店のオンラインショップです。当店では、お客様から注文を受けてオリーブオイルを瓶詰めするので、新鮮なオリーブオイルを必要な量だけお求め頂けます。オリーブオイルを中心にバルサミコ酢やオリーブの塩漬けを扱っております。
豆・雑穀の専門店 すずや
豆、雑穀などの穀物は、米が高級な食べ物だった遥か昔から日本人の主要な栄養源でした。近年、食の安全や生活習慣病の予防が議論される中で、世界一の長寿国であるわが国の伝統食だった豆や雑穀を中心とする食事が、多方面からの研究によって見直され始めております。すずやでは、豆・雑穀の日本食における地位向上、また「古くて新しい」作物としての商品価値の創出に努めて参ります。
光浦醸造オンラインショップ
慶応元年(1865年)創業。山口県にて味噌や醤油といった調味料を作る一方、乾燥レモン付き紅茶「フロートレモンティー」も製造販売しています。「100年後の定番を、今、つくろう」という考えのもと、これまでのカテゴリにこだわらず出来るだけシンプルな組み合わせで楽しく、美味しい、今までになかった新しい食の楽しみを引きだしてゆくことを大切にしています。
御菓子処花岡
長野県東御市で100年以上くるみと、皆様の生活に身近なお菓子にこだわってずっとお菓子を創っているお店です。
宮島醤油オンラインショップ
明治15年(1882年)に佐賀県唐津市に創業し、醤油・味噌をはじめとし、各種ソース・粉末スープ・液体スープ・焼肉のたれ・めんつゆ・ドレッシング・スパイス・レトルト食品など幅広い商品を製造販売しています。
じねんじょの通販 / 笠間自然薯研究会 「茨城うまいもんどころ」の自然薯(じねんじょ)通販専門店
茨城県笠間市が全国に誇る特産品として栽培に取り組んで来た「自然薯(じねんじょ)」設立から20周年。試行錯誤と研究の連続、会員同士の切磋琢磨から最高品質の自然薯(じねんじょ)を安定してご提供できる体系を作り上げました。笠間自然薯研究会の威信をかけてお届する【極上の自然薯(じねんじょ)】をご賞味ください。
純米処 瑞穂の国 通販本店
山形のお米や地元の特産品を販売している会社です。
『フェアトレード & オーガニックコーヒー 生豆 Te to Te(てとて)』|株式会社豆乃木
当店では現地にて直接購入したフェアトレード及び無農薬栽培されたコーヒー豆を少量より販売しております。
地球畑オンラインショップ
かごしま有機生産組合は、有機農業と自然生態系に調和した生き方、暮らし方を地域に広げていこうと願う人々の集まりです。「有機農業の畑を広げること」「有機農業に取り組む生産者の輪を広げること」をコンセプトに1984年、有機農産物の組合としてスタートしました。南九州の豊かな大地に根を下ろし、自然とともに生きる、その中で育まれる力強い有機野菜を、皆様の元へお届けしていきます。
干し芋の通販 ホシイモベース タカシヤ|茨城県から直送
2015年にオリジナルブランド、ホシイモベース タカシヤ(HIB エイチ・アイ・ビー)を立ち上げました。「バイク業界で培った“カッコイイ”を取り入れることで、新しい干し芋のイメージを創り出したい」という強い想いがあります。干し芋 ×HIB=茨城県・農業の未来と考えています。商品構成や直売店舗の内外装等オリジナルのトータルコーディネートで茨城県の伝統産業である干し芋の新たな未来を提案していきます。
株式会社荒木海苔店
海苔問屋として創業90年。全国の海苔を直接入札にて買い付けております。本当においしい海苔を適正価格で全国の方にお届けしております。
【公式通販】黒人参茶、ゴールデンラテのnatoha(ナトハ)公式オンラインストア
「黒人参茶」や「ゴールデンラテ」のnatohaブランドや、無農薬ウコンをはじめ厳選した自然素材から作ったサプリメント「SAKEKING」などの自社アイテムを公式オンラインショップとして扱いながら、リフェットのコンセプト「日常の生活(LIFE)にプラス(+)の彩りを届ける」と親和性のあるアイテムをセレクトし、お客様により良い時間を提供できるようご紹介しています。
かどや
かどやは和歌山に埋もれているブランドに新しい価値をプロデュースするお店です。優れた素材をセレクト、その魅力、価値をより伝えられるようパッケージから作り込み、人、歴史など商品の背景まで紹介しながら販売しています。現在ショップで販売しているのは全てオリジナル商品です。
長良川伝統の味 泉屋物産店
岐阜伝統の味[いかだばゑ.鮎熟れ寿司.鮎うるか.郡上鮎等]の製造販売、通信販売。
池トマト公式オンラインショップ | フルーツトマト、トマトジュースのお取り寄せ
自社農園で栽培したこだわりのフルーツトマトとトマトジュースなどを販売しております。
Jacques ONLINE SHOP|ジャック オンラインショップ
世界洋菓子協会の”ルレ・デセール”、日本メンバーである大塚良成が作る洗練されたお菓子を、全国にお届けできるようにしたオンラインショップ。包みを開けた瞬間にバターがふわっと香る焼菓子や、冷凍で送れる人気ナンバー1のケーキ『ジャック』、お届け時にいつでもメレンゲのサクサク感を味わえる『モンブラン』等、豊富な品揃いです。
ベネシード オンラインショップ
ベネシードオンラインショップはコスメ関連製品、サプリメント関連製品だけでなく、復活魂・熊本カリーを始めとした食料品、清涼飲料水、更に逆浸透膜浄水器の販売を通じて「安心」をお届けしてまいります。
三番屋
京都の洛西地域で自家山にて京都の伝統野菜である竹の子を栽培。春先には朝堀り竹の子が店頭に並びます。また、国産竹の子を使用し、田舎風の素朴な味わいを大事に、ご自宅用のみならず、お祝い事、仏事など様々な場面でお使いいただいております。
ハナウタカジツ・オンラインショップ
熊本で桃、すもも、不知火みかん、きんかんを育てる果物農家です♪
桃花源(中国茶・茶器・インテリア雑貨)
「中国茶を気軽に愉しめるように」という思いから2001年にサイトをオープンしました。自ら産地へ出向いてセレクトした中国茶は、旬の茶葉から健康茶やアジアンハーブティーなども揃えています。茶器や茶道具は、一人でもお茶会など大勢でも楽しめるように普段使いの物から手書きの器や作家さんの茶壺など幅広く豊富に揃えております。また、お茶を飲む雰囲気を演出するシノワズリーなインテリアや雑貨もございます。
苔・苔マット・屋上緑化を扱う苔(こけ・コケ)販売サイト|ハッピーモス HappyMOSS
苔を活用した庭園緑化・インテリア・屋上緑化・壁面緑化等の苔緑化商品を販売するショッピングサイトです。
ハンバーガー用バンズやホットドッグ用パンならグラハムバンズ
あなたのハンバーガーばスペシャルになる「パン職人がハンバーガーの為に作るプレミアムバンズ」
tretre
私たちtretreは、高知県・仁淀川の上流域で、昔から山の暮らしで受け継がれてきた素材をもちい、自然のままのうまみや香りをおたのしみいただけるお茶やアメニティをつくっています。「tre」はイタリア語で”3”を意味し、町内を走る国道33号線にちなみました。
木桶仕込み・天然醸造の日本一しょうゆ:岡直三郎商店
創業天明七年(一七八七年)~木桶の音色が聞こえる 四世紀にまたがる味、香り~弊社が醤油造りをはじめたのは、江戸時代の天明七年。以来、二百有余年代々受け継がれた仕込桶を使った「木桶仕込、天然醸造醤油」にこだわり続けております。この桶蔵に住みついた酵母が弊社独自の風味を醸しだしております。
【京都太秦 穂久彩】【下鴨 浅井食堂】
京都を中心にお弁当の宅配、配達を行なっており、京都駅の駅弁販売やロケ現場やイベントなどの催しの際に召し上がって頂いております。仕出し料理としても会議や贈答用としてもご利用頂いております。ご自宅へのお届けにもたくさんご注文頂いております。
ジョセラ|ドイツ発プレミアムフード
ドイツ産プレミアムペットフード・ジョセラのオフィシャルショップ。環境にやさしい製法で天然成分のみを使った最高品質のペットフードを作ることが私たちのミッションです。遺伝子組換食品を原材料に使わず、また大豆・小麦・着色料・香料・防腐剤を一切使用していません。原材料の肉・魚は人間の食用に合格するものだけ。大切な家族である愛犬・愛猫に安心して毎日与えられるフードを目指し、オンライン販売で直接お届けします。
kameyayoshinaga
享和三年、京菓子の名門と謳われた菓子司・亀屋良安から暖簾分けするかたちで、京都・四条醒ヶ井(さめがい)にて創業し、現在に至ります。初代店主は、良質の水を求めてこの地を選びました。以来二百年以上にわたり、こんこんと湧き出る清らかな水を材料のひとつとして、京菓子づくりに励んでまいりました。これからも京の自然と伝統を土台にしながら、さらに精進してまいります。
ナチュラルワイン(自然派ワイン・ビオワイン)を日本全国にお届け!「THE WINE SHOP.TOKYO」
ナチュラルワイン (自然派ワイン・ビオワイン) を中心にセレクトしたワイン達を、全国の皆様やレストラン様にお届けいたします。造り手の想いや、その土地の個性を感じられるワインをお楽しみください。
2020年8月25日(火)~ 2020年9月4日(金)23:59
※期間中は毎日、1ショップにつき1日1回まで、複数店に投票できます。
当選者にはTwitterのリプライ、もしくはダイレクトメッセージ(DM)でご連絡いたします。
プレゼントの発送は、本コンテスト授賞式開催後の11月初旬頃を予定しております。