カラーミーショップ大賞2022
メニュー

積み重ねてきた、挑戦と工夫の結晶

カラーミーショップ大賞2022-ノミネートショップ発表

WEBO ONLINE STORE

デザインをキーワードに愛着を持って使えるアイテムを国内外からセレクトしています。

生牡蠣の直売・通販 産地直送のとれたて生かきを販売 - 浜中水産

浜中水産は、兵庫県相生市に位置する緑豊かな山々に囲まれた海域、「播磨灘」のそばにある、古くから地元のみなさまに親しまれている老舗の水産会社です。当店自慢の生かきが育つ海域、「播磨灘」は、名水で知られる「千種川」をはじめとする、揖保川、加古川、市川、夢前川の五つから成る播磨五川から流れこむ栄養豊富な森の恵みをたっぷり受けた、まさに牡蠣の生産に適した海域です。

FAIR TRADE LIFE STORE by sisam FAIR TRADE

ここは「ものの背景とつながるオンラインストア」。フェアトレードのあるライフスタイルを提案しています。作り手と私たちをつなぐストーリーや、楽しい暮らしのコラムも配信中。インドやネパールで、手編みや手刺繍など、人の手のぬくもりを宿しながら丁寧に作られた衣服。フィリピンの山岳地帯で森林農法により作られたSISAM COFFEE。ものの背景がみえてくることで、日々が少し豊かになる。そんな素敵な出会いのある場所です。

MonkeyFlip

コンセプトは『デコラティブ・スマート』。(遊び心のあるスマートな眼鏡)海外からの影響を受けて日本のストリートで生まれたTATTOO, SKATE, GRAPHIC, BIKE, MUSICなどのサブカルチャーをフレームに落とし込み、シーズンごとに打ち立てるデザインテーマをミックスさせた、どのカテゴリーにも属さないアイウェアブランドを展開している。

bench onlineshop - ベンチ オンラインショップ

通称「便所サンダル」、「ベンサン」と呼ばれるPVC素材のサンダルをファッションアイテムに落とし込んだbench。 「奈良の良品を世界の良品に」をコンセプトに掲げ、奈良が産地である便所サンダルの魅力を世界に発信しています。協業するニシベケミカル社はその道40年の職人技を活かし、品質の高さによって安価な海外製サンダルとの差別化を図っています。機能面にも優れ愛され続ける品は、正に奈良の良品。

Munekawaオンラインショップ ミニマムに仕立てた革財布・革製品

シンプルで機能的な革財布・小物・バッグを、自社で企画・製造・販売しています。素材や工程にこだわり、壊れにくさを大切に、職人がひとつひとつ丁寧に製作しています。修理してでも使いたい、そんな愛着を持って使っていただけるようなものづくりを目指しています。

katakana / カタカナ

「日本のカッコイイを集めたお土産屋さん」をコンセプトに、日本全国から伝統工芸品や名産品、洋品や文房具、作家モノなど、さまざまなものをセレクトしています。季節に応じて品揃えに変化を持たせ、1~2週間単位でイベントも開催しています。商品ページでは、情報だけでなく、作り手の想いやものづくりの背景など、お客様がより愛着をもって長く使い続けたくなるような紹介を心がけています。

Psychobox

モードからカジュアルまでクセのあるアイテムを中心にセレクト。個人個人の個性が表現できるコーディネートと服を身に纏うことの楽しさ、幸せをお手伝いをします。「ファッションとは 自己表現方法、自己満足追求である」と定義し、お気に入りの洋服を身に纏い、その時その時の自己像を表現する。 発売前に新作を見て購入が出来る予約商品ではジャンルレスで商品を展開。

【お酒の通販】私と、ALC.|富山県砺波市 若鶴酒造 お酒の総合オンラインショップ

私たち若鶴酒造の日本酒を始め、三郎丸蒸留所のウイスキー、GRNのセレクトワイン、HARRY CRANESのおつまみなど、多種多様なお酒や食品を取り扱い、皆様に今までよりもお酒を楽しむという時間をご提供しています。

shoprinato

shop rinatoは女性の美容をサポートするために生まれたオリジナルブランドWelina.を中心に販売しています。パッケージのイメージが男性的だったり、添加物が多いのが気になる、味が苦手という声が現場で頂く意見の多くでした。Welina.はなるべくシンプルな素材で美味しい味を吟味し、大手メーカーでお客様の声にお応えする商品が作れないなら、自分達で作ってしまおうということで生まれたブランドです。

WESTWOOD ANTIQUES

19世紀~20世紀初頭のイギリスやフランスのアンティーク家具、また同時期のフランスのランプを多数取り揃えております。アンティークの質感を損なわないように配慮しつつ、熟練の修復士がレストアしておりますので安心してお使いいただけます。

しらす創り 七代目 山利

和歌山で七代続く老舗しらす屋。代々受け継がれる素材や環境の知識を元に、より美味しく自然を感じられる商品への追及は、日本を代表する料理人をはじめ、食通の著名人そして地元の長年のお客様まで、年齢を問わずに幅広く多くの方から支持されてます。

じゅんさいときりたんぽ 安藤食品

美味しいを育てて届けるカンパニー!「じゅんさい」「あきたこまち」「きりたんぽ」の栽培、加工、販売をしている安藤食品です!私達の住む秋田県三種町はじゅんさいの生産量が日本一!町の自慢の「じゅんさい」と私達のお米で作ったきりたんぽを産地直送でお届けします!秋田県のソウルフード、じゅんさい&きりたんぽ 食べでけれ~!

HR ONLINE STORE

「未来のライフスタイルをご提供する」ことをモットーに、世界の最新家電をいち早く見つけ、日本の総代理店としてお届けしております。主な人気商品は、TVや雑誌等で多数掲載されている糖質44%・カロリー43%できる「糖質カット炊飯器 ZHENMI X6」を始め、中国の検索エンジントップの「百度(BAIDU)」が開発した翻訳機能付きワイヤレスイヤホンを取扱しております。

kihanan

人気の輸入ブランド子供服・ベビー服のSS・AWコレクションともに多くの商品数を取り扱っています。どのブランドも品質にとことんこだわり、素材は伸縮性や耐久性に優れ、兄弟でもお下がりとして永くきていただけるほどの耐久性を備えています。お肌に優しい素材にこだわる信念とお客様とのつながりを大切に。長く喜んで頂ける商品をお届けいたします。

佃煮の専門店 尾道佃松

昭和21年創業の広島県尾道市にある川原食品株式会社は、今も創業当時と変わらぬこだわりの熟炊き製法でお客様に『正直・安全・安心』な商品をお届けするために、日々努力しています。今までも、これからも。

RYUTist ONLINE STORE

新潟市古町を拠点に活動をしている「RYUTist」(https://ryutist.jp/)の公式グッズ通販サイトです。

仙台「笹かまぼこ」のお取り寄せ・ギフトなら|松島蒲鉾本舗

「味にこだわり、素材にこだわる」お客様の「おいしい!」というしあわせのために。宮城県松島を中心にかまぼこの製造・販売を行っている通称・松かまの通販サイトです。地元を愛し、地元に愛される企業を目指し、地元の食材(金華鯖や仙台いちごなど)を使ったかまぼこも販売しています。バラエティ豊かな商品を取り揃えておりますので、ぜひ一度松かまのかまぼこをお試しください。

mous.beauty

自社ブランドmous.のビューティギアを取り扱うECサイトです。お客様の悩みを解決するだけでなく、使い続けられる・そこにあるだけで満たされるプロダクトをmous.ブランドにて展開しております。

unoa web shop

私達のショップはクラシックバレエのセミオーダーウェアを販売しております。芸術性の高いテキスタイルやカラー、フォルムを豊富なバリエーションからお選びいただく完全受注生産で、特別な1着に出会えます。デザインやビジュアル制作、生産まで全てにこだわりを持ち、自社アトリエで行なっております。世界で活躍するプロフェッショナルから趣味でバレエを嗜む皆様まで幅広い方々に愛されている設立5年目のブランドです。

「おっ」となるエールビールのお店 一期一会~る

上面発酵のエールビールに特化したクラフトビールを専門に扱うお店です。日本国内、また世界中の醸造所のビールの中から、ビールが好き過ぎるあまりお店をオープンさせた店主が実際に飲むなどして厳選したビールを300種類前後取り扱っています。

淡路屋オンラインショップ

神戸を中心に、関西一円の駅弁を製造・販売している駅弁屋のオンラインショップ。主力商品は「ひっぱりだこ飯」。車両型容器の駅弁や神戸牛・但馬牛を使用した地産地消商品も多数展開。近年では、有名キャラクターとのコラボ商品や、常温に対応した冷凍弁当、各種駅弁グッズなども展開し、鉄道ファン、駅弁ファンの心を掴んで離さない商品展開を拡大中。

フィーカ オンライン ショップ

フィーカは農薬や化学肥料、酸化防止剤を使わずに造られたナチュラルワイン専門のオンラインショップです。ブドウ本来の美味しさ、風土、造り手の想いが感じられるナチュラルワインを長野県上田市から全国のみなさまにお届けしております。

おうちで楽しむ陶器市 うちる

うちるは、陶器市に行くときのようなワクワク感をおうちで楽しんでいただきたい、という想いをもとに、作家さんの手仕事のうつわを中心にご紹介しているセレクトショップです。あわただしい毎日の中でも、日々を楽しく、心ゆたかにおうち時間を過ごすお手伝いができたらうれしいです。

ソラアオ

京都発のチーズケーキ専門店として「京都の生産者さんや企業さんと共に京都を盛り上げよう」をコンセプトに、日々 京都中を横断して素晴らしい食材をオーナー自ら求め、交渉し1つのチーズケーキとして完成させています。京都を代表する佐々木酒造や祇園辻利さんを始め、数々の農家さん等とコラボしています。中でも希少な京都丹波、和栗「栗峰」チーズケーキは毎年の限定販売で直ぐに完売の人気商品となっております。

かりんとう浅草小桜

東京・浅草 かりんとう「小桜(こざくら)」の公式オンラインショップです。東京みやげ 浅草みやげによくお使い頂いております。桜の花びらの舞うおしゃれな包装で、お中元・お歳暮・手土産等のご贈答に最適です。

ネイルチップ (つけ爪) 専門店ミチネイル

プロのネイリストが1点1点ハンドメイドで作る完全オリジナルネイルチップ販売サイトです。注文日に発送が可能な即日配送商品や、爪のサイズに合わせて作るオーダーサイズも完備。サイズがわからない方には無料でサイズ確認用チップをお届けしています。成人式や結婚式などのイベントに合わせて世界に1つだけのネイルチップを作成できる、オーダーメイドチップもございます。

tet.

日本一の手袋産地である香川県の東かがわ市から生まれたブランド、tet.(テト)です。地域には130年を超える手袋産業が根付いており、国内生産の90%のシェアを誇ります。tet.では東かがわの職人の手でつくられる手袋をはじめ、手にまつわるオリジナル商品を展開していくとともに、産業の今を伝える活動にも取り組んでいます。

マアル公式オンラインショップ Organic cotton underwear and more...

フェアトレードのオーガニックコットンを使い、カラダを締め付けない形にこだわったマアルオリジナル肌着や布ナプキンと、商品の質はもちろん、その会社のポリシー、姿勢まで感銘を受けたメーカーの商品を厳選してご紹介しています。

M苦楽園

兵庫県西宮市にある食器と雑貨のセレクトショップです。リーズナブルでおしゃれなアイテムで食卓を華やかにいろどるアイテムをセレクトしております

Atraer Gate

野球ブランドであるIp Selectと、登山ウェアやスキーウェアで有名なONYONEの野球ギアを扱うアンテナショップです。コロナウイルスが流行した2020年春頃にプロジェクトを始動し、2021年春にオープンいたしました。テーマは「発信基地」。Ip SelectやONYONEの商品を1人でも多くのお客様に知っていただけるよう、オンラインショップ・SNS等通じて発信を行っています。

石丸文行堂オンラインストア

「暮らしを豊かに、仕事を楽しく」明治16年創業以来、文房具のご提案を通じてお客様に喜んでいただくことが、私たちの喜びです。特にデジタルコミュニケーション中心の現代だからこそ「手書きを楽しむ」豊かな時間を提案し続けています。MDはオリジナル商品と独自の仕入ネットワークを活かした国内外のセレクト品で組み立て、約140年間の実店舗運営で培った目利きと接客をオンラインでもお届けいたします。

魚や貝柱の粕漬け・西京漬けと高菜明太味の通販|東京竹八株式会社

佐賀有明海の魚介類を酒粕に漬け、珍味を製造し、 お客様にお届けすることから始まった竹八の歴史。約34年前に、東京阿佐ケ谷で直営店を開店してからさまざまな商品をお客様にお届けしてまいりました。近年では、冷蔵技術などの発達により、私どもの商品も塩分を減らすなどより自然な形へと変化しています。たくさんのお店の中から竹八をお選びいただいたことに感謝し、これからも安心で美味しいものづくりを心がけてまいります。

SOU・SOU netshop

京都から世界へ。日本の四季や風情をポップに表現したテキスタイルデザインを製作するブランドです。『新しい日本文化の創造』をコンセプトに、伝統的な素材や技法を積極的に用いながら現代のライフスタイルに寄り添うものづくりを展開。地下足袋や和服、和菓子や家具など、多岐にわたるアイテムを製作・販売しています。

LOBOR【公式】ロバー腕時計・店舗案内

LOBORという腕時計ブランドの輸入総代理店を行なっております。

Signifiant Signifié + シニフィアン シニフィエ プラス

旅するように、自由に、世界中から~plus~する低温長時間発酵のパイオニア【志賀勝栄】が、熟練の技術と豊かな想像力で作る新しいパンの世界「シニフィアン シニフィエ」のパンにこだわりのアイテムをプラスしてお届けする食のセレクトショップ。

名古屋コーチン専門店 雅家

当社は焼き鳥屋を営んでおりその中で自信を持って販売できる鶏とは何か?から始まり「名古屋コーチン」を軸に小さな町湖西で十年間営業しています。その中でより多くに方にこの本当に美味しい日本三大地鶏を味わって欲しく初めたのが雅家となります。ちょうど愛知県との県境にあり新鮮な状態で屠殺処理後すぐに入荷できる地の理を生かしこれからも多くの方に名古屋コーチンを食していただければと考えております。

鴨専門店カナール

島根の宍道湖は、有数の鴨の飛来地。昭和の初期には、祝い事や神事でアワビの殻の中で鴨肉を焼く「鴨の貝焼き」が振る舞われていたとのこと。この鴨を美味しく食べる文化を今に復活させ、島根県を鴨県にすべくと企む鴨専門店カナールは、創業明治44年老舗料亭より端を発し、鴨の食べ方にとことんこだわる通信販売に特化した鴨専門店。

I Love Strings.

I Love Strings.はバイオリン専門店 WE LOVE MUSIC Inc.が運営する国内最大級クラシック弦楽器用品のオンラインショップです。丁寧な接客・迅速な発送を心掛けており、多くのご愛用者に支えられております。恵比寿に実店舗を構え、楽器・楽弓販売、調整・修理修復・毛替等、幅広く対応しております。弦楽器に関するお悩みは何でもご相談ください。

CLASKA ONLINE SHOP

ライフスタイルブランド「CLASKA(クラスカ)」発のオンラインショップ。オリジナルのアパレル・ファッションアイテムを中心に、心地よい暮らしのための生活雑貨、家具・インテリア小物、ベビーグッズなどを取り揃えています。日本全国12ヶ所に実店舗「CLASKA Gallery & Shop "DO"(クラスカ ギャラリー&ショップ ドー)」も展開中。

MILK MILKBOY OFFICIAL ONLINE SHOP

1970年原宿に創業のアパレルブランドMILK・MILKBOYのオフィシャルオンラインショップ。

TaiShoDo ONLINE SHOP

栃木県那須塩原市にお店を構えるTaiShoDoが運営を行っている植物専門オンラインショップです。店舗では農家さんを中心に農業資材の販売を行っておりますが、オンライン上では多肉植物・塊根植物を中心に販売を行っております。特に塊根植物についてはお問い合わせも多く売上も順調に伸ばしていおり、店舗の売上を抜く勢いです。これからもお客様の希望に沿った販売方法を模索しながら売上を伸ばしていきます。

BLOOM&BRANCH WEB SHOP

セレクト価値を永く付き添い、愛着をもって育てていくことに見出し、
シーズン毎にリリースされるアイテムだけでなく老舗の専業ブランド、
職人から生み出される技術、各地で生活を支えてきた民藝、今に受け継がれるビンテージやアンティークなど
私たちが考える"次の世代に残したいと思えるモノ"を丁寧にピックアップします。

THE KEBABS オンラインショップ

ロックバンド"THE KEBABS"のオフィシャルグッズ、メンバーが設立したファッションブランド"IKASHITERU"の公式オンラインショップです。

たっこにんにく直営販売店 沢田ファーム

私共はにんにくの産地、青森県田子町でにんにくを栽培し直接お客様へお届けしております。当初はにんにくのみの販売をおこなっておりましたが、数年程前より黒にんにくの製造、自社農場栽培の長芋の販売もおこなっております。栽培→製造→加工→販売までを一貫して行うことで、親しみやすい価格でのお届けを実現しております。これからも、青森県のたっこにんにくを日々の食卓でお楽しみ頂けるようにお届けして参りたいと思っております。

城峰釣具店

秩父の釣具屋さん

レザークラフト材料専門店ぱれっと

豊富な種類のレザークラフト材料を販売しています。レザークラフトを楽しむ方のお役に立てるサイトを目指して、日々新商品は情報をアップデートしています。

つげ櫛工房 辻忠商店

つげ櫛工房辻忠商店は、大阪の貝塚市に古くから伝わる伝統工芸【つげ櫛】の工房です。当店ではつげ櫛を中心にいろいろな木櫛を製造、販売しています。つげ櫛で髪を梳かすと髪がすっと落ち着いてつやつやになります。静電気が起きにくいので髪を痛めることがなく、表面がとても滑らかなので髪を梳かしたときの通りがいいというのがつげ櫛の特徴です。木の櫛の中でもつげ櫛は最上級の木櫛とされています。

投票数について
一般投票数は、本コンテストの審査項目の一つとして、最終審査の際に結果を加味します。
ショップ一覧の見方
  • 1時間ごとにノミネートショップがランダムで表示されます。
  • ■地域やジャンルのカテゴリー別ページ
    カテゴリーを選択すると、そのカテゴリーに登録されたノミネートショップが投票数順にリアルタイムのランキング形式で表示されます。
あなたもカラーミーショップでネットショップをはじめませんか? 無料でネットショップを開設
このキャンペーンは終了しました。
投票でプレゼント当たります!|2022年4月8日(金)まで
一般投票期間中、投票したショップをハッシュタグ #カラーミーショップ大賞2022 をつけて
Twitterに投稿した方の中から抽選で合計10名様に、
カラーミーショップ大賞歴代受賞ショップのグルメギフトをプレゼントいたします。
一般投票期間中、投票したショップをハッシュタグ #カラーミーショップ大賞2022 をつけてTwitterに投稿した方の中から抽選で合計10名様に、カラーミーショップ大賞歴代受賞ショップのグルメギフトをプレゼントいたします。
投票期間

2022年3月29日(火)~ 2022年4月8日(金)23:59
※期間中は毎日、1ショップにつき1日1回まで、複数ショップに投票できます。

当選者の発表

当選者にはTwitterのリプライ、もしくはダイレクトメッセージ(DM)でご連絡いたします。
プレゼントの発送は本キャンペーン終了後、5月中旬頃を予定しております。

賞品に関する注意事項
  • 各種賞品はご指定の住所に郵送いたします。発送先は日本国内に限ります。
  • 当選の権利及び賞品は他人へ譲渡、換金、変更できません。
  • 当選のご連絡から1週間以内にご返信をいただけない場合は、当選を無効とさせていただきます。
トップに戻る