カラーミーショップ大賞2018
メニュー

全国のオンラインショップの中からNo.1を決めるコンテスト

カラーミーショップ大賞2018-ノミネートショップ発表

日光・明治の館のオンラインショップ

日光・明治の館のオンラインショップ

日光東照宮の傍らに、蓄音機を日本に初めて紹介したアメリカの貿易商F.W.ホーンの別荘として建造された、明治の時代の息吹を今に伝える石造りの洋館レストラン「明治の館」があります。そのレストランの人気メニュー”チーズケーキ「ニルバーナ」”をはじめ、質の良い素材を使ったトラディショナルなスイーツやレストランメニューを、レストランに来て下さった全国の皆様にもう一度買って頂けるサイトとしてオープンしました。

ひぐらし古具店 

ひぐらし古具店 

「ひぐらし古具店」は、『素敵で居心地のよいカフェスタイルの空間』をつくる視点でセレクトしたアイテムをご紹介しているショップです。当店でご紹介しているアイテムは、新しいもの・古いもの・日本のもの・海外のもの、それぞれ私たちがイメージする理想のカフェスタイル空間に似合いそうなものばかりです。

篠田紙加工場

篠田紙加工場

京都で「紙クロス」という加工紙を誕生させて100年余り・・・今もずっと作り続けています。篠田紙加工場は変えないもの、変えていくものをキーワードに昔ながらの「紙クロス」をみなさんの生活に寄り添うアイテムに生まれ変わらせたプロダクトブランドです。

Anchor Bridge アンカーブリッジ

Anchor Bridge アンカーブリッジ

お店のコンセプトは「暮らしを豊かに」日々の食卓がたのしくなるもの。実用性に優れたもの。自分たちが欲しいもの、長く使えるものをセレクトしています。洋風な佇まいのある日本のうつわ、海外のヴィンテージ食器も取り入れ、現代のライフスタイルに合った商品をご提案をしています。

有限会社 猪飼弓具店

有限会社 猪飼弓具店

日本の伝統武道である弓道用具の専門店です。実店舗運営と並行して、ネットショップを展開している数少ない弓具店です。弓具店業界において、ネットショップ運営のパイオニアとしても全国のお客様から好評をいただいております。また、当店の「職人気質が弓具を伝える」というキャッチコピーに則り、商品の詳細やお客様のご質問に対しても、SNSやメール等を用いて迅速かつ懇切丁寧にお応えできるよう日々努めています。

花咲かりん

花咲かりん

『花咲かりん』は伊賀産の米粉、三重県産の小麦粉などを用いて職人が一枚一枚手揚げしています。プレーン味のみでしたが2015年に国産野菜だけで色づけして販売したところ、お花の形が華やかで食べても美味しいと口コミで広がりました。結婚式やイベントなど慶弔問わず幅広くご利用頂き、贈る人、贈られた人から「きれいで美味しい」と嬉しい声を頂いています。塩かりん、チョコかりんなどもありますのでぜひご賞味ください。

日本製ベビー服PUPO

日本製ベビー服PUPO

「大切な赤ちゃんだから、安心できる日本製の肌着を着てスクスク元気に育ってほしい」その想いで、新生児肌着、ベビー服、出産準備アイテムを国内の自社工場で生産しています。生地作りから縫製・検品まで、全て日本国内で実施。安心、安全、便利な商品でママ・パパの育児を応援します。

bib-bab

bib-bab

10年前、当時60歳だったグランマーマが、孫のために作ったスタイがきっかけとなり、できたお店です。ママとあかちゃんのお出かけを応援する、というコンセプトのもと、スタイを中心としたベビーグッズを製造・販売しています。あかちゃんの可愛さを引き立てるデザイン、ママを助ける機能性、贈り物にふさわしい品質、そのどれをも大切に、一点一点、国内で丁寧に製造し、お客様のお気持ちに寄り添う販売を心がけています。

KITAKAMAKURASEIMAIJYO

KITAKAMAKURASEIMAIJYO

自然豊かな古都北鎌倉でオープンしたお米ギフトショップです。総生産量に占める割合がわずか0.12%しか存在しない有機米の中から、さらに食味で厳選した最高峰のお米が堪能できるお米ギフトを200種類以上取り揃えております。お米の他にも厳選有機米の米粉で作ったもちもちふわふわのパンケーキミックスも別格の美味しさです。内祝いやお祝い、季節のギフトやお持たせ、企業の販促ツールとしても多数ご利用頂いております。

和食器セレクトショップflatto(フラット)

和食器セレクトショップflatto(フラット)

和食器セレクトショップflatto(フラット)は滋賀の琵琶湖・湖西、森の中にいるような雰囲気の場所に、こじんまりと佇むうつわ屋さんです。陶芸作家がひとつひとつ手仕事で作り上げる希少な和食器を取り扱っています(^―^)

レトロ印刷JAM オンラインお店

レトロ印刷JAM オンラインお店

印刷会社「レトロ印刷JAM」のオンラインショップです。”印刷で遊ぶ・印刷と遊ぶ”をコンセプトとして活動しています。中でも『SURIMACCA』は誰でも簡単にシルクスクリーンを楽しんで頂けるキットで、2017年度にはグッドデザイン賞もいただきました。これまでのシルクスクリーンにはない、見た目の楽しさと作業のしやすさが特徴です。シルクスクリーン用品は勿論、素材やインク類なども取り揃えております!

インテリアショップ Puolukka

インテリアショップ Puolukka

 北欧はマリメッコ社のデザイン生地をいち早く取り扱い、代理店が無い頃から国内でマリメッコや北欧ブームの認知貢献に努めた数少ない会社の内の一つです。北欧インテリアの良さ、デザイナーズ生地を使って「ハンドメイド」の楽しさを知って頂ける商品を中心に販売しております。また、国内老舗メーカーと北欧を意識した商品の生産に貢献。量販点には無いインテリア用品の発掘・販売や、SNSでお客様同士の繋がりを促進中!

ARIGATO GIVING

ARIGATO GIVING

「ARIGATO GIVING」は、ココロのつながりを販売するオンラインショップです。エシカルなモノ、ソーシャルなモノ、オーガニックなモノを中心にギフトアイテムを集めました。自分の誕生日に家族へ渡す感謝のギフトや大切な友人へ送るプレゼント、社会とつながるためのショッピングにぜひご利用ください。

MAMORIO STORE

MAMORIO STORE

紛失防止デバイス「MAMORIO」の開発を行う、MAMORIO株式会社の公式ストア。MAMORIOシリーズの直販を行っている。

PoLeToKo(ポレトコ)

PoLeToKo(ポレトコ)

ひとつひとつ手作りされた木彫りの動物のお店。手から手へ伝わるぬくもりを雑貨に込めてお届けします。

北欧雑貨krone(クローネ )

北欧雑貨krone(クローネ )

鎌倉の北欧雑貨『krone(クローネ )』です。ゆったりした時間の流れる古都・鎌倉から、『おうち時間をもっと楽しく』をコンセプトに掲げ、北欧や日本生まれの彩り豊かな商品を中心にお届けしています。スタッフもおうちで過ごす時間を何よりも大切にしているので、そんな空気をショップからも伝えていきたいです♪

SOU・SOU

SOU・SOU

日本の四季や風情をポップに表現したテキスタイルデザインを製作する京都のブランド。『新しい日本文化の創造』をコンセプトに、伝統的な素材や技法を積極的に用いながらも、現代のライフスタイルに寄り添うものづくりを展開。地下足袋や和服、和菓子や家具など、多岐にわたるアイテムを製作・販売。また、様々な分野の企業とのコラボレーションによって、日本のテキスタイルデザインの可能性を広げている。

画箋堂 オンラインショップ マテリエ

画箋堂 オンラインショップ マテリエ

画材・額縁の専門店 画箋堂は美術の都として栄えた京都で大正2年に創業しました。以来、お客様の「つくる」 を支えてきました。私たちは本来の特性からちょっと意外な使い方まで、画材の持つ奥深い魅力を知っています。第一線で活躍されるプロから、はじめて制作に取り組むという人まで表現活動に取り組むすべてのつくり手の味方です。あなたのイメージを形にするために、最適な商品・サービスをご提案いたします。

伊賀越 本城

伊賀越 本城

伊賀越製品(醤油・味噌・漬物)の直売店として、皆様に商品をご提供しております。直売店だから出来る価格販売で、お客様に喜んでいただく事を目指しております。

紗や工房

紗や工房

ハンドメイドアクセサリーのパーツや材料を幅広く取り扱っています。オリジナル作品を追及するハンドメイド作家さんには、紗や工房オリジナル商品のレジン液や、レジン空枠、ピアス・イヤリングパーツなどがとても人気です。商品種類は6000種類を超え、幅広い作品作りのお役に立てるショップとなるよう日々運営しております。「ハンドメイドの魔法をかけて・・・世界に一つだけのアクセサリーを見つけよう!可愛い!は無限大」

TONE online shop

TONE online shop

人の役に立つ服・すぐゴミにならない服・製造工程からエンドユーザーに渡る全工程に携わる人に過度な負担がなく それを着る人に快適な着心地を提供出来るような服をセレクトしているショップです。

伊勢審判本舗

伊勢審判本舗

野球審判専門店の伊勢審判本舗と申します。各メーカーさんと協力してオリジナル商品を開発し、また伊勢審判本舗も販売店ではなくメーカーとしても活動しています。店長も審判としてスタジアムやグランドに毎週立っています。

ベビー服の型紙のお店 ラ・スーラ

ベビー服の型紙のお店 ラ・スーラ

当店はお洋服作りに必要な、型紙とレシピを販売しています。洋服を手作りする環境は減っています。 だからこそ生まれてくる子どものための洋服をかわいく手作り出来たら、幸せな世界が広がると思いませんか?そんなママ達の不安、'ソーイングは学校の授業以来…'そんな悩みを解決し楽しんで頂けるように「簡単に1人で縫えるお洋服」にこだわった型紙ショップです。

うつわと生活雑貨 threetone

うつわと生活雑貨 threetone

家ごはんをごちそうにする。こんにちは、threetoneです。“1日3食 (three)、陶器の音(tone)が響き合う食卓にしたい”そんな想いから名付けました。どんなに美味しい料理でも、器がパッとしないと、なんだか悲しい気持ちになる。器って、おもてなしの気持ちを表現するものなんだと思います。大切な人を笑顔にする。そんなささやかな幸せから、暮らしを育てていきませんか。

森林ノ牧場

森林ノ牧場

那須町で森林を活用してジャージー牛を放牧で飼育する牧場です。ジャージー牛乳と、そこから生まれる自社で加工した乳製品を販売しています。放牧で飼育される牛は季節で食べる草が変わるので牛乳にも季節の変化があり旬の味が楽しめます。ヨーグルトやアイスなどの加工品はその季節感を感じていただけるようできるだけシンプルな素材で作っています。

無農薬茶の杉本園

無農薬茶の杉本園

農薬も肥料も一切使用しない自然栽培でお茶を育てている農家です。有機JASも取得し、農薬検査でも一切農薬は検出されていません。どなたにも飲んで頂ける身体に優しいお茶です。是非一度お試しください。

はたけのみかた

はたけのみかた

滋賀県産の「旬」のお野菜(栽培期間中、化学合成農薬・化学肥料不使用)を使用した、特別なベビーフードを販売しています。豊かな自然のなか、農家さんの愛情を目いっぱい受けて育ったお野菜の風味を活かし、手づくりの風味を目指しました。ラインナップは旬によって変化し、その時々で一番美味しいお野菜を赤ちゃんに召し上がっていただけます。ギフトボックスもご用意しておりますので、大切な方への贈り物にも最適です。

しじみ通販の大竹屋

しじみ通販の大竹屋

漁師が営む魚屋「大竹屋」では自身で漁獲した宍道湖産大和しじみをお客様へお届けします。しじみは漁獲直後の船上から鮮度管理に注力し、生鮮しじみ、冷凍しじみ共に食卓に上がる段階で最大限の美味しさが得られるよう日々努めております。生鮮食品という鮮度に最も気を使う商品を、生産者であり販売者である点を活かし、タイムロスなくお客さまへお届けできる点が弊店の強みです。

古舘製麺ネットショップ

古舘製麺ネットショップ

創業明治四十二年、古舘製麺所の公式ネットショップです。 岩手県最北部に位置する軽米町で地元の原材料にこだわり、昔ながらの製法を頑なに守り地元農家と一緒になって地場産業の復活を目指しています。

純胡椒 仙人スパイス 

純胡椒 仙人スパイス 

産地インドネシアにて収穫&製造をしている、仙人スパイスの人気商品「純胡椒」を取り扱うショップ。純胡椒摘みたての緑の胡椒を『純粋』に楽しむために、収穫したての胡椒を新鮮なうちに房ごと塩水漬けにしました。生の胡椒の食感をそのままに、フレッシュなはじける風味をどうぞ。

FUNFAMオンラインショップ

FUNFAMオンラインショップ

子供がすくすく育つようにと想いのこもった竹製食器を取り扱っているFUNFAM(ファンファン)の通販サイトです

NOILL

NOILL

NOILLは、used clothing store として下北沢にお店を構えております。こちらのショップはそのonline store として全国の皆様にお洋服をお届けしております。当店ではデザインが一癖きいたものや、見たことのないシルエットやディティールをもつユニセックスのアイテムを中心に毎日入荷しており、見るだけでも楽しくなるようなスタイリングでご紹介しております。

MILK online shop

MILK online shop

MILK MILKBOY 通販サイト

タケモリ

タケモリ

始まりは「おふくろの味のおすそ分け」 安心・安全で美味しいものを子供たちに食べさせたいと思う、愛情のこもったおふくろの味を再現してきました。昔から大好きな料理は「チキン南蛮」タルタルソースが決め手でした。残したかったのは、このおふくろの味なのです。それからずっとタルタルを中心に、また食べたいと思って頂ける、生産者と地域が一緒になった商品づくりを心がけています。

FISHING-SCRAP

FISHING-SCRAP

Fishing SCRAPでは、舟釣りのルアー・ジグを中心に、定番のルアーはもちろん、SCRAPオリジナルカラーのルアーもいろいろ取り揃えております。最新モデルもSCRAPオリジナルモデルもリーズナブルに取り扱っております。

tartelette

tartelette

季節や日常にそっと寄り添うタルトtarteletteは自然豊かな熊本の城下町の外れにある小さなタルト屋です。熊本産の小麦粉をはじめ、季節の果物や野菜など、身近にあって信頼できる材料を使って焼いています。

革財布の山藤(YAMATOU)

革財布の山藤(YAMATOU)

1899年創業、来年で120周年を迎える革小物の老舗メーカー直営ショップです。メイドインジャパンにこだわり、全ての工程を国内の熟練の職人が担っております。本当に良いものを適正価格でお客様にお届けするため、革選びから縫製、検品に至るまで職人たちは手間を惜しみません。歴史に培われた知識と技術に、時代に合ったデザインを組み合わせ《これからの1oo年》を考える革財布を製造しております。

ピグマリオン商會

ピグマリオン商會

ポーランドの食器を数多く取り揃えております。ひとつひとつが職人の手作業で成型、絵付けされいる個性の光る器からお気にいりを見つけてください。

宮崎上水園

宮崎上水園

宮崎上水園は明治29年創業。霧島山が見える宮崎県三股町にてお茶をつくっています。自然のバイオリズムを大切に育てた”バイオ茶”は、すべて自社の茶畑で、30年以上にわたって農薬や化学肥料は一切使わず栽培しています。栽培から加工、販売まで、すべての工程を自分たちの手で。お子様からお年寄りの方まで、ご家族みなさんが安心して楽しんでいただけるお茶をお届けしています。

KIKUNOBU

KIKUNOBU

ニュートラルをコンセプトに幅広いアイテムをKIKUNOBUのフィルターに通し、スタイルを提案。

刷毛(ハケ)・ローラーで車をDIYで全塗装しよう!

刷毛(ハケ)・ローラーで車をDIYで全塗装しよう!

今まで、車の塗料は塗装するのが難しく一般の方が塗り替えるにはとてもハードルが高いものでした。そこで我々は特別な道具や場所がなくても誰でも簡単に塗装できるように、初心者の方でも扱いやすいローラーや刷毛で塗ってもムラができにくいつや消しで、車という過酷な環境下に置かれるものにも耐えうる塗料をご用意しました。現在約4000台分以上の塗料を出荷し、300台以上の塗装事例を掲載させていただいております。

ORTO CAFE

ORTO CAFE

オルトカフェは2006年福岡県にオープンしたカフェです。「オルト」とはイタリア語で菜園という意味で、オープン当初より野菜にこだわったお料理を提供。また野菜の素材にまでこだわり、納得のいく野菜を追求するため、いろんな畑に出向き自分たちがおいしいと思う野菜をさがし求め福岡県福津・宗像の野菜に行き着きました。現在では福津・宗像の野菜を中心に九州産のお野菜を使って商品やメニューを作っています。

ぬし熊

ぬし熊

明治二十年創業。尾鷲ヒノキの原産地である尾鷲市周辺において、古くから伝統工芸として受け継がれてきた『尾鷲わっぱ・漆器』を製造・販売しています。創業以来伝統を守り、四十五工程という手間をかけ、すべてが手作業。天然素材のみを使用し、こだわりをもって一つ一つ丁寧に作っております。三重県伝統工芸品認定/尾鷲市無形文化財

みのり農場オンラインショップ

みのり農場オンラインショップ

自社農場でケーキを焼くために鶏を平地飼いにしています。無添加の自家配合飼料を与えた鶏の卵は黄身の味が濃いのはもちろん、白身も弾力があり、これがキメの細かいスポンジを生み出します。混ぜ合わせる素材や合わせるクリームも無添加の良質のものを使用しています。こだわり抜いたケーキを全国の皆様にお届けします。

日本橋 榛原(はいばら)オンラインショップ

日本橋 榛原(はいばら)オンラインショップ

日本橋で200年以上続く和紙舗「榛原」のオンラインショップです。職人の手で一枚ずつ木版摺りされた「便箋」や「金封」、明治・大正期にデザインされたオリジナルの「千代紙」を使った小物などを取り扱っています。場面に合せた金封や便箋の選び方や、歳時記に合せた和紙商品の使い方をご紹介することで「和紙のある生活」をご提案しています。

松崎冷菓オンラインショップ

松崎冷菓オンラインショップ

太平洋に向かって伸びる室戸岬にほど近い海辺のまち高知県田野町。松崎冷菓は、この地で80年、「安心」「安全」な自然素材にとことんこだわりながらアイスクリームを作り続けています。地元高知の自然素材を中心に、着色料や添加物、安定剤など不要なものはできるだけ使わずに天然のものを使用して、自分たちが食べたいと思うアイスクリームだけを作っています。

あかまる牛肉店

あかまる牛肉店

鳥取県倉吉市で肉屋をしている「あかまる牛肉店」と申します。鳥取県産の上質なお肉を全国の方に味わっていただきたいと、3年ほど前にスタートしました。これまでほとんど手付かずだったこのサイトを、今年、リニューアルし農家さんのことや弊社のこだわりをメルマガでしっかりお伝えしていきます。

海福雑貨通販部

海福雑貨通販部

手仕事雑貨やアクセサリー、手芸材料、アンティーク・ジャンク、変なモノ、輸入雑貨、オリジナル商品を取扱っています。

投票数について
一般投票数は、本コンテストの審査項目の一つとして、最終審査の際に結果を加味します。
ショップ一覧の見方
  • 1時間ごとにノミネートショップがランダムで表示されます。
  • ■地域やジャンルのカテゴリー別ページ
    カテゴリーを選択すると、そのカテゴリーのノミネートショップが投票数順にリアルタイムのランキング形式で表示されます。

50,000店舗以上に選ばれている 国内最大級のECサイト構築サービス
あなたもECサイトをはじめませんか?

まずは30日間無料で
試してみる

トップに戻る