小倉織 縞縞「KOKURA SHIMA SHIMA」【公式】オンラインショップ
江戸時代から続く伝統的な小倉織を現代的に新しく生まれ変割らせた「小倉 縞縞」を用いて、インテリア・アパレルから日常雑貨まで販売しています。「小倉 縞縞」公式オンラインショップです。
Rosarymoon OFFICIAL WEB STORE
「願いが叶う気持ちになれる服」をコンセプトに、20代から30代の女性に向けたお洋服を提案しているアパレルブランド「Rosarymoon」のWEB STOREです。媚びない色気と、抜け感のある大人の気だるい甘さで、纏うたびに自分の中のオンナのモチベーションを高く出来る…お洋服を求めてくださるお客様が、そんなご自分をイメージできるよう、世界感を大切にしています。
iraka
店主が実際に使ってみて、心から感動し、みなさまに伝えたいと思ったものだけを、自分の言葉を添えてご紹介しています。 そんなものへの思いや言葉が一人でも多くの方に届いて、実感してもらえて、毎日の暮らしがすこし豊かに、幸せになりますように。 ものが持つ力を信じて、そんな願いを込めて運営しているお店です。
Divertire(ディベルティーレ)
自分たち独断と偏見でセレクトした インテリア雑貨やキッチン雑貨 ちょこっとだけオリジナル商品あり!!
19joe
TRIUMPHを中心とした英国旧車のパーツ販売
五島がごちそう。浜口水産
五島列島ですり身を製造しています。五島に住み続けている人にも、五島を離れた人にも、五島を知っている人にも知らない人にも「五島はごちそう。」と思っていただけるよう五島に寄添い発信しています。
free stitch
「より豊かな暮らしを愛犬と!」を合言葉に、ペットにとってよりシンプルで良質なものは何かを日々考えています。ペット業界のスペシャリスト達やデザイナー集団と綿密に協業を行い、プロダクトからサービスまでシンプルで良質なものをお届けできるように努力し続けています。皆様とペットの暮らしをトータルコーディネイトするために、自社商品開発にこだわりつつも、良い物であれば国内外から集めてきてお届けいたします。
[oHacorté](オハコルテ)
わたしたちは沖縄のフルーツタルト専門店 [oHacorté](オハコルテ)です。「フルーツを、フルーツよりももっとおいしく」をモットーに、季節のフルーツをたっぷり使って美味しいタルトを作っています。 オンラインショップでは焼き菓子を販売。タルト生地のシンプルなおいしさや、フルーツを使ったお菓子の奥深い味わいを焼き菓子にすることで、より多くのみなさまにお届けしたいと考えています。
布と型紙のお店 クルール
「洋裁」という趣味の材料を扱うセレクトショップです。 布、型紙、キットをメインに販売しています。 「作る達成感」「おしゃれをする楽しみ」どちらも叶え、楽しんでいただけるのがクルールです。立体裁断、アパレル仕様の布により、そのどれもが美しくプロフェッショナルな仕上がりになります。クルールのパターン、布は、みなさまの洋裁ライフに、さらなる喜びをお届けできるショップです。
NAKATA HANGER
中田工芸株式会社は 1946 年の創業以来、絶えず変化し成長するファッション文化の中で、日本のアパレル企業の非常に高い要求レベルに応え続けてきた国内唯一の木製ハンガー専門メーカーです。 NAKATA HANGER とは、そんな中田工芸がユーザー視点でハンガーを見つめ直し、今まで蓄えてきた技術と知識と経験を最大限に発揮してこだわり抜いた Made in Japan の木製ハンガーです。
kihanan
お肌に優しい素材にこだわる信念とお客様とのつながりを大切に。大人になってもいつまでも取っておきたくなる。そんな商品をお届けいたします。
和紙と暮らしの読み物&オンラインストア うるわし
和紙・特殊紙の流通販売を70年以上続けてきた、紙の専門商社オオウエだからこそ発信できる全国の製紙メーカー・組合の情報を一般のお客様にも分かりやすく浪速の企業らしくユーモアを持ってお届けし、紙製品は完成品の販売はもちろん、紙の選定からOEM製造ができるよう導線を作っております。
洛中高岡屋
洛中高岡屋は、京都で1919年(大正8年)創業の株式会社高岡が、代々受け継いできた座布団、布団作りの技で作り上げたブランドです。職人手仕立てにこだわったものづくりを続けています。お好きな色柄をお選び頂いてお仕立てする、オーダーメイドの形をとることで、お使いいただくお客様の寛ぐ姿を思い描けるものづくりを目指しています。感性豊かではんなりとした暮らしに貢献できる寛ぎのアイテムを提案してまいります。
育てるタオル OnlineStore
まるでゆっくり、呼吸するように。使い込むほど空気を含んで、ふっくら、やわらかな豊かさを増してゆく「育てるタオル」。名前の通り、長く愛用していただける新触感のタオルをご紹介しております。育てるタオルのある暮らしをご提供できるように、タオル以外の商品も多数取り揃えて、自分のための1枚、またウェディングギフト、出産祝いなどにも多くご愛用いただいているサイトです。
うつわ耶馬都
うつわ耶馬都は福岡の古い一軒家から始まりました。手作りの良さに重きを置き、日々の食事を楽しめるようなうつわを販売しています。和食器は日本の食の歴史と共に長い時間をかけて発展してきた魅力ある文化です。デジタル社会の中でアナログ世界から生まれるなんとなく馴染むほっこり感と、素敵な食事の時間を通じて生まれる気持ちのゆとりが届けられるといいなと思っています。
かわしま屋
「食と暮らしの仕組みを、より自然にそった形でもっと豊かに刺激的にしていく」というコンセプトで日本各地の生産者や職人がつくる、選りすぐりの食品や生活雑貨を販売しています。扱う商品は、伝統的な方法で丁寧につくられている物ばかり。 生産者や職人の方々と連携して作りあげた、オリジナルの食品や生活雑貨の取り扱いも500点以上に増えました。
二手舎
「二手舎(ニテシャ)」は書籍の買取・販売を行う古書店です。 写真集、美術書、アートブック等を中心に、その他様々なジャンルの国内書籍と海外の洋書の販売・買取をしております。二手舎の「二手」とは中国語でused品 "second hand"という意味です。2018年には新刊書『プロヴォーク復刻版』出版し、出版業も開始しました。
コトコトパスタ
コトコトパスタはイタリア料理の基礎に従い、質のよい素材を活かした手打ち生パスタやイタリア料理教室を行っています。 フィレンツェのマンマに教わった昔ながらのレシピや現代の家庭で食べられているレシピをもとに、シンプルで美味しいイタリアの家庭料理を作ります。
yohaku
国内の優れた技術で作られているカットソーを使った自社ブランド"yohaku"の公式通販です。 日本国内には日本人の感性・感覚が細やかに反映されている工場が各地にあります。その技術は海外のブランドで高い評価を得ています。「日本で作られた特別なカットソー」をもっと身近に着てほしいという願いと、自分達が思いつく限りの最善を尽くして、売る人、買う人、作る人 が豊かになる服づくりを続けています。
『和 NAGOMI』
「本当に良いものを。ずっとつき合えるものを。」をコンセプトに自社ブランド包丁『和 NAGOMI』を販売するショップです。三星刃物は刃物の名産地・関の地にて明治6年創業。キッチンに彩りを添えるデザインでありながら、プロの料理人が納得する鋭い切れ味、またご家庭でより永くお使い頂けるよう、新聞紙で研ぐことができる理想の包丁を作りあげました。職人が一つひとつ丁寧にカタチにした逸品を皆様にお届けしています。
CartonnageArt
フランスの伝統工芸である”カルトナージュ”の材料を中心に、手芸材料を幅広く取り扱っています。カルトナージュキット、薄手本革、BAG金具類、お道具類など。こんなの有ったら良いな~を形に!オリジナル商品も多数です。
mogcook
mogcook(モグック)は、三重県産の旬のお魚を使った離乳食材や赤ちゃんから大人まで安心して召しあがっていただける食材をお届けする通販サービスです。悩むことが多い離乳食作りを「楽しい時間に変える」をコンセプトに、お魚離乳食材に加え、調理に慣れていない方でも簡単に調理できるよう管理栄養士監修の「離乳食レシピ」やお魚の情報が記載された「お魚図鑑」などの付録をつけ、全国のご家庭へお届けしています。
によどがわオンラインストア
仁淀川町は四国のほぼ中央(ちょっとだけ西)、仁淀川という水質日本一に何度も輝いた清流の上流域に位置する高知県の山中にあります。町内に平地はほとんどありません。仁淀川やその支流が長い年月の中で削り込んできた谷の合間に、美しい石垣で築き上げられた集落や畑も田んぼがあります。住民の2人に1人が65歳以上のお年寄りという、典型的な過疎地といえるでしょう。こんな町で生まれた商品を扱うショッピングサイトです。
Raffia kobe
ファッションの街、神戸でオリジナルアクセサリーを制作・販売しているお店です。宝石小箱を意味するJewCas(ジュアキャス)はトレンド感を大切に、他にはないアイテムをお手頃価格で提供しています。デザインは弊社スタッフが手掛け、オシャレなだけではない時代に合った機能的で画期的な商品を開発、一つ一つ想いの詰まったこだわりのアクセサリーが揃います。
インディゴ・ノヴェルスタンダード
「New value become the STANDARD」をコンセプトに「新しい価値がスタンダードになる」ような ライフスタイル・ファッションを提案しています。メンズ・レディース・キッズはもちろん、さまざまなアウトドアギアやオシャレ雑貨なども豊富に品揃えして、世代を問わずご家族やカップルでもゆったり楽しんでいただけるような空間づくりを心がけております。
グラハムバンズ
ハンバーガーバンズ専門店 グラハムバンズ パン職人がハンバーガーの為に作るバンズ グラハムバンズはバンズの種類が日本一 素材や食感、色や形状などお客様の様々なニーズに応えるアイテム数を用意いたします。
choice-suppli
人工香料や人工甘味料、あるいはGMOと呼ばれる遺伝子組み換え作物など。 世の中はいま、手軽さや味を調えることだけを追求して 造り出された“非自然”な食が氾濫しています。 それらの食が身体に及ぼすリスクを、どれだけの人が意識しているでしょうか。 チョイスの使命は、いまを生きる人々の健康を守ること。 誰もが健やかに歳を重ね、人生をできる限り長く楽しんでもらえるように。
有限会社桃茂實苑
晴れの国岡山で、果物ギフト店・観光農園を運営する桃茂実苑(ともみえん)の産直通販サイトです。地元の凄腕農家の方が育てる最上級の桃・ぶどう。甘くフルーティーな香りに満ちた頂点の美味しさをお届けします!
藤田珈琲
時代や価値観が変わっても、当店は人々の生活に寄り添うコーヒーを提供し続けます。◆創業者の藤田孟は戦後、戦争で顔を負傷した焙煎士に出会いました。天才的な技術を持ちながらも販売先を広げることができない彼の弟子となり、昼間営業をし、夜遅くに師匠の元に帰り焙煎を学びました。当時のコーヒーは高価であり「貧しい人にもコーヒーを味わってもらいたい」という思いで独立し【安くて美味しい藤田珈琲】を創業しました。
イロドリ
鹿児島県阿久根市に移住し、夫婦二人でみかん畑の中にイロドリをオープンしました。 ※イロドリの名前は、『人生にイロドリを添えるお手伝いがしたい』という想いで名づけました。 全国各地の約70名の作家の作品を中心に、展示販売しております。毎食、目にする、手にする、口にする食器が自分らしいものであればより自分らしく幸せです。作家さんの温もりが感じる自分らしい道具を見つけにきませんか。
株式会社ウッディジョー
木製帆船模型キット、木製建築模型キットの企画・製造・販売をしています。
TYco : Typography, Hanco and Dsign (タイコ)
ひとつのデザインとして美しく、個性が出る印鑑を。 Tycoは他にはないデザインの、オーダーメイド印鑑の制作・販売を行っております。文字自体をオリジナルでデザインし、2種類のタイポグラフィ・ハンコからお選びいただけます。
エアコン本舗
インターネットでエアコン工事設置まで出来るサービスを確立 エアコンと言えば必ず付帯する取付工事 今でも購入者側はエアコンを買って設置するには大型家電量販店に出向き エアコンを購入し取付工事日を決めるという流れでした これでは購入者側は手間暇と時間が掛かる為 ここをショートカット! 当社のインターネットのサイトでエアコンを購入して頂ければ あっという間に取付工事まで完了できます
ザッチェルズ(Zatchels)公式オンラインショップ
クラシックなサッチェルバッグと共に創業した英国発のバッグブランド「ザッチェルズ」の公式オンラインショップです。受け継がれた伝統に斬新なデザインを加えた個性的なコレクションは、全てリアルレザーを使用。イングランド・レスターの自社ファクトリーで、一つづつハンドメイドで製造しています。
Babyrenta(ベビレンタ)
約4,000点ものベビー用品を1週間からレンタルできるネットショップです。 チャイルドシートやベビーカーは子どもの成長に合わせて買い換られることも多く、使えるのに廃棄されるもの少なくありません。私たちはそういったベビー用品を買取り、自社工場にてクリーニングとメンテナンスしたものを提供しています。「必要な人に必要な時期だけレンタル」を実現し、人にも環境にも優しい循環型社会の実現を通して目指します。
花咲かりん
『花咲かりん』は伊賀産の米粉・なたね油、三重県産の小麦粉などを用いて職人が一枚一枚手揚げしています。プレーン味のみでしたが、2015年に国産野菜だけで色付けして販売したところ、お花の形が華やかで食べても美味しいと口コミで広がりました。結婚式やイベントなど慶弔問わず幅広くご利用頂き、贈る人、贈られた人の両方から「きれいで美味しい」と嬉しい声を頂いています。カゴ入りなどもあります。ぜひご賞味ください。
和豚もちぶたオンラインショップbyハム工房ぐろーばる
我々が育成した和豚もちぶたの精肉と加工品だけを扱っている専門店です。2017年にジャパンフードセレクション金賞、2019年に料理王国100選に選ばれました。こだわりは加工品に使用するお肉も本来の旨さを大切にしているため、フレッシュな精肉としてお客様にご提供できるものを使用しています。 冷凍保存したお肉や増量剤などは使用していません。お客さまに対して、素材に対しても誠実であることを心がけています。
熱海プリン公式通販サイト
熱海駅前の再開発が進むなか、あえて昔ながらの風情が残る商店街の一角の場所をリノベーションしました。 熱海には、もともと食べ歩きができるスイーツがあまりなく、歩きながら気軽に食べれるスイーツを作りたいという想いから「熱海プリン」が誕生しました。また、「熱海ならではの商品を、熱海で作ることはできないか」という事から材料には熱海の魅力を伝えようと熱海にちなんだ素材を使用しております。
quadro online store
「quadro」の服にとって、一番大事に考えているのは「素材」です。 糸の撚り方から色付けに始まり 織り方や編み方など細かいところまでこだわっています。 デザインはシンプルが故に細部のサイズ感やボタンの位置などを使いやすく飽きのこないもの、着やすいもの、丁寧に扱えば、その風合いが蘇る。 私たちの作る服は「額縁」です。 あなたのキャラクターを邪魔するような、主張はしないと決めています。
UNCLESAM
大阪の西心斎橋「アメリカ村」に1974年9月にオープン。アメリカ、ヨーロッパ、日本などから「ヘビーデューティ」をコンセプトに、安定感があるクラッシックな定番ブランドから、男心を掻き立てるファンクションアイテムまでラインナップ。45年間かけ選別し、新しいブランドを取り入れ、厳選したブランドに毎年世界で当店だけの別注をかけて展開しています。
SYLPH
高品質なレディースファッション
ボクノワタシノ
ボクノワタシノは、神奈川県横浜市山手の急坂の途中にある隠れ家的な和食器専門店です。食べることは毎日のことで、生きることに直接つながるとても大切なこと。そのための、料理を作る「モチベーション」や「見た目のおいしさ」を、器が助けてくれます。日常、気兼ねなく使え、手仕事の温かみがほっこりと優しい気持ちにさせてくれる手作りの和食器、店主が足で探し、自ら使用した様子をご紹介しながら販売しています。
びっくりカーテン
100サイズから選べるカーテンの専門店。5000種類以上の豊富なアイテムをお買い得価格でご用意しております。「デザインをもっと楽しむ」をテーマに、独自にカーテンのデザイン開発を行っております。デザインを気軽に楽しんでいただけるよう、組み合わせにおすすめのインテリアもご用意。お部屋作りをトータルにご提案しています。出張による採寸・取付も全国の対象エリアで行っており、お電話でのサポート体制も万全です。
Nichibi Woodworks
"トレンドのインテリアが1番叶うコタツ" をモットーに、リビングにも似合うコタツを製作する家具工場・日美の直営店です。冬以外もローテーブルとして違和感なくご使用いただけるよう質感やデザインにこだわり、ナチュラル、ヴィンテージ、モダンまで幅広いテイストを揃えています。企画〜製造〜出荷まで一貫して行い、商品開発の裏側やどんな人が作っているかなど、工場直営だからこそお伝えできる情報も発信しています。
レザークラフト フェニックス
「レザークラフト フェニックス」は、大阪難波にあるレザークラフト材料店です。革をはじめ、金具、道具、糸や薬品などの消耗品から教則本まで、レザークラフトに必要なアイテムを幅広く取り扱っています。 こだわりのオリジナル革やオリジナル金具、国内外を問わず自分たちの目で厳選した上質な革や道具などを取り揃え、プロの方から初心者の方まで、作り手さんのあらゆるニーズにお応えできるよう日々取り組んでいます。
高橋与商店
当店は、群馬の地酒を中心に取り扱っております。 群馬県は上毛三山を代表する山々に囲まれ、自然とおいしい水に恵まれております。 日本酒の成分のほとんどを占める水は、そのままお酒の品質に関わる重要なポイントで、蔵元はその土地の湧き水や井戸水を使い 個性的な清酒を醸し出しています。 当店はそんな群馬の地酒を自信を持って全国の皆さまに紹介させて頂いております。
鴨専門店カナール
創業明治44年老舗料亭の味を引き継ぎ、鴨の食べ方にとことんこだわる島根県の鴨専門店。鴨肉の概念が変わる?!専門店の低温調理で驚きの柔らかさと旨み。毎年数々のメディア全国誌に取材掲載。2015年日本テレビヒルナンデスにて「婦人画報のお取り寄せ!今一番売れている鍋全国第1位」、2018年は美容鍋としても紹介。
MERCI CAMPA
メルシーカンパは兵庫県北部 日本海の青い海と山々に囲まれた小さな町でこども服と雑貨を販売するお店です。神戸から田舎町に嫁いだ店主が、自身も子育てをしながら母親目線で素材、デザイン、着心地にこだわったこども服を販売。また閉塞的になりがちな赤ちゃんとの時間をより楽しく素敵にしてくれるアイテムを国内外問わずセレクトしています。子育てや暮らしを楽しむお母さん達に、そっと寄り添えるお店を目指しています。
50,000店舗以上に選ばれている
国内最大級のECサイト構築サービス
あなたもECサイトをはじめませんか?
2019年7月2日(火)~ 2019年7月16日(火)23:59
※期間中は毎日、1ショップにつき1日1回まで、複数店に投票できます。
当選者にはTwitterのリプライ、もしくはダイレクトメッセージ(DM)でご連絡いたします。
プレゼントの発送は、本コンテスト授賞式開催後の10月初旬頃を予定しております。