Divertire
私達の好きなものを中心にセレクトして販売
BOX&NEEDLE ONLINE BOUTIQUE
京都で100年続く貼り箱専門店が母体となって運営する貼り箱の専門店。2009年12月に二子玉川に路面店を開店、世界中から集めた紙やオリジナルペーパーでお箱を製作・販売しています。使い捨ての容れ物ではなく長く愛用されるプロダクトとしての箱をコンセプトに、様々な形状の紙製品を企画。使う場面を想定してお作りした商品は全て独自のデザインで、京都の工房で1点1点手作業で製作されています。
CHEESE STAND
東京・渋谷で毎日手作りで作るフレッシュチーズを販売しています。最短で24時間以内に届くチーズはミルク感やミルクの甘味があふれます。チーズを身近にするべく日々楽しんでいます。
NAOT JAPAN オフィシャルサイト
イスラエル製の革靴「NAOT(ナオト)」のオフィシャルサイトです。履けば履くほど持ち主の足に馴染み、自分の足に心地よくフィットする靴です。まるでだんだんとカラダの一部になっていくかのように育ちます。サイズ選びが重要だと考えており、採寸結果からおすすめのサイズやデザインをご提案させていただく「サイズアドバイス」に取り組んで、長く履いていただけるお手伝いをしています。
長門屋
創業嘉永元年の創業以来、170年に渡り会津若松で和菓子や郷土菓子を製造しております。
Chelsea Chips
海外のパーティーグッズやインテリア雑貨をセレクトしています。【一年に何度か訪れるキラリと光る日】【一生の思い出に残る人生の節目】【大好きな人や家族と過ごす大切な瞬間】を、とびっきりおしゃれに彩るお手伝いをしたいという想いで立ち上げました。ずっと心に残る笑顔の瞬間は、愛される喜びを感じ、心の支えになることがあります。当店の商品は、ハッピーをお届けできるよう思いを込めてセレクトしています。
伊勢審判本舗
野球審判専門店の伊勢審判本舗と申します。各メーカーさんと協力してオリジナル商品を開発し、また伊勢審判本舗も販売店ではなくメーカーとしても活動しています。店長も審判としてスタジアムやグランドに毎週立っています。
KIKUNOBU
ニュートラルをコンセプトに幅広いアイテムをKIKUNOBUのフィルターに通し、スタイルを提案。
江の浦海苔本舗
元海苔漁師の私たちが、有明海の美味しいと思える海苔を、焼き立てにこだわり販売しています。
g.カロスキル
「センスある大人の韓国を伝えたい」をコンセプトに、2007年にオープンしました。当初はデザイン文具とアクセサリーからスタートし、現在は韓国のデザイナーアイテムから暮らしの生活雑貨、ファッションアイテム等をご紹介しています。またオリジナル企画も行っており、2018年秋以降はより暮らしのデザインにこだわったラインナップにバージョンアップ予定です。
嶽きみのANEKKO(あねっこ)
青森県産ブランドとうもろこし「嶽きみ(だけきみ)」をはじめとして嶽きみスイーツ、青森りんご、農作物加工品を産地直送でお届けしております!地元農家の支援や観光客向けのサービスをしたい、地域活性化の一助になればと創業し11年目を迎えました。あねっこは、津軽弁で「お嬢さん、お姉さん」を意味します。
雨と休日
「穏やかな音楽を集める」をコンセプトに2009年に東京・西荻窪にてオープンした日本に二つと無いCD専門店です(実店舗は現在閉店中)。ジャンルや時代ではなく気分やシチュエーションに沿った音楽を厳選し、聴く人の生活の中に彩りを添えることを提案。熱心な音楽ファンだけでなく、普段あまりCDを買わない方へのわかり易さも追求し、ショップBGMを探されるオーナー様も多く顧客として利用いただいております。
うね乃 株式会社
明治三十六年の創業以来、鰹節と昆布を中心とした『おだし』の製造販売に努めて百余年。その永い歴史の背景には、時代と共に移り変わる様々な食文化の変化がありました。その中で培った経験を生かして品質の安全と向上を常に考え“本物だし”の製造に日々取り組み、また「おだし」を通して日本文化を継承して行く事にも取り組んで参ります。
パン豆ひなのや
昔ながらのポン菓子に、新しい美味しさを。愛媛県西条市丹原町の山手、柿畑の奥にひいばあちゃんが住んでいた古民家がありまして、そこでせっせとパン豆をつくっております。ひなのやがある愛媛県東予地方では、ポン菓子のことをパン豆と呼び、結婚式の定番引き菓子として古くから地域の暮らしに親しまれています。そんな郷土色に彩られた「パン豆」を、日本中にお届けしています。
シャンパーニュ専門ショップ マチュザレム
明治38年(1905年)創業。現在113年の創業を数える弊社は神戸・大阪を中心にワインの販売を業務店様向けに行っておりましたが、5年前このカラーミーショップにてWEB販売を開始。ワインの中でもシャンパーニュに特化したサイトで、デザイン・写真撮影もすべて弊社スタッフが行っております。約1000アイテムを掲載しておりシャンパーニュ専門性を活かした情報を常にお客様目線で発信しております。
きびだんごの山方永寿堂
「開けて楽しい、食べておいしい」きびだんごをコンセプトとしたきびだんご一筋の専門店「山方永寿堂」のかわいいきびだんごです。思わず写真を撮りたくなるかわいいきびだんごを遠方のお客様からもお買い求め易い様、合計金額3000円以上のお客様(北海道・沖縄・離島を除く)には送料を無料とさせていただいております。是非、皆様で弊社きびだんごをお楽しみ下さい。
ヴァースコミックス [verse COMICS]
ヴァースコミックスは2017年3月に池袋でオープンしたアメコミ専門店です。本国で毎週水曜に発売されるアメコミ(北米で刊行されるコミックス)新刊を毎週航空便で輸入、週末には入荷店頭発売しています。また国内の出版社より刊行される日本語に翻訳されたアメコミや関連グッズ・雑貨もお取り扱いしております。
matao
オリジナルブランド、mataoを通してもの作りの根本にある「~のために」という作り手の純粋な温かみを感じてもらえたら。1点1点自分たちの手で丁寧に編んだ、帽子はご出産祝いやギフトに大変喜ばれます。ヨーロッパの洗練されたWEARや洋書絵本、食器、知育玩具など子供たちが楽しく充実した時間を過ごし、成長できるもの。想い出と共に大切にとっておきたくなるような商品を見つけてもらえたら
petit ACCUEIL
岩手の素材を中心に、手作りでシャルキュトリーを作っています。
やますけ農園
1度しかない人生、楽しく生きるには、皆が健康であってこそ。企業戦士として海外暮らしで辿りついた答えでした。口にするものが、心と体を作ります。家族と一緒に居られる仕事として選んだ農業。大自然の中、ごまかしのない農業をすると決めました。そこから生まれる真の生命力は、私の大切な人々を健康にし、安らぎを与えてくれています。家族のために作ったごまかしのない食を、心を込めて皆さまにお届けします
TOKYO RECYCLE imption
tokyo recycle インプションは、リサイクルショップとアンティークショップの垣根を越え、北欧、ヴィンテージ家具やデザイナーズ家具、作家物の食器やデザイン家電など様々なインテリアアイテムに特化したリユースショップです。
picnic.online shop
「こどもと暮らす家族がもっとハッピーになりますように!! 」 そんなコンセプトでキッズ、ベビー、大人アイテムを展開するセレクトショップです。国内外40あまりのブランドから自然体なおしゃれを楽しめるアイテムをピックアップ。実店舗もオンラインショップも、こどもと一緒にお洋服を選ぶことを楽しんでいただきたいと思いながら、ショップ運営に励んでおります。
freestitch
フリーステッチでは、“より豊かな暮らしを愛犬と!”を合言葉に、ペットにとってよりシンプルで良質なものは何かを日々考えています。ペット業界のスペシャリスト達やデザイナーと協業を行い、商品からサービスまでシンプルで良質なものをお届けできるように努力し続けています。皆様とペットの暮らしをトータルコーディネイトするために、自社商品開発にこだわりつつも、良い物であれば国内外から集めてきてお届けいたします。
ALDIES Online Shop
自社ブランド「ALDIES」のアイテムを主に展開しているオンラインショップです。
タビゼン
わたくしたちは山梨県とその周辺地域を中心に地域に密着した旅行商品の企画・実施を行なってきました。地域にある豊かな自然、風景、文化、それらに育まれた人々とのふれあいから自分の世界がさらに広がり、また明日前に進む勇気が持てる。そのような「旅」をつくっていきたいと思います。
森林ノ牧場
那須町で森林を活用してジャージー牛を放牧で飼育する牧場です。ジャージー牛乳と、そこから生まれる自社で加工した乳製品を販売しています。放牧で飼育される牛は季節で食べる草が変わるので牛乳にも季節の変化があり旬の味が楽しめます。ヨーグルトやアイスなどの加工品はその季節感を感じていただけるようできるだけシンプルな素材で作っています。
ao daikanyama 公式オンラインショップ
aoは、新潟県・糸魚川市(いといがわし)に自社の縫製工場をもつファクトリーブランドです。国内生産にこだわり、安心で安全な目の行き届くものづくりを目指します。ガーゼという縫製するには手のかかる生地で、細かなものも作り上げられるのは、長年培った高い技術があってこそ。これまでの技術を守りつつ、レディースだけでなくメンズ、ベビー服、アンダーウェアから生活雑貨まで、さまざまなアイテムにも取り組んでいます。
徳島県物産センター
四国徳島から産地の逸品を全国にお届けしています。 徳島県物産センターは徳島のお土産・特産品・物産品・名産品などを一堂に取扱うお店です。お中元 お歳暮などのギフトも豊富で、徳島の産地から直送で全国発送しています。 半田そうめん、すだちに鳴門金時さつまいも、阿波牛、阿波尾鶏、ハモや鳴門わかめ、竹ちくわ、地酒・・・美味しいものいっぱい!そのほか、伝統工芸品の阿波藍染、しじら織製品、大谷焼きまで揃う ♪
Groovy Nuts
中目黒と鎌倉にあるナッツ専門店Groovy Nutsです。栄養の偏りがちな現代人にGoodバランスをもたらす「毎日一握りのナッツを」提案しています。
MILK online shop
MILK MILKBOY 通販サイト
石田製帽【公式オンラインショップ】
丁寧な毎日を過ごす人に、上質で永く愛用して頂ける帽子を届けたい。わたしたちは、日常に寄り添う、ナチュラルでベーシックなスタイルの製品を作っています。
かわしま屋
「食と暮らしの仕組みを、より自然にそった形でもっと豊かに刺激的にしていく」というコンセプトの元、全国から厳選した品物を販売しています。扱う商品は、伝統的な方法で丁寧につくられている物ばかり。大量生産が難しいので、スーパーやデパートの棚に並ぶ事が無く、ここでしか手に入らない商品も多くあります。生産者や職人と連携して作りあげた、オリジナルの食品や生活雑貨の取り扱いも500点以上にのぼります。
淡路島みかん狩り、レモン狩り、平岡農園
平岡農園は、淡路島の漁師だった龍磨じいちゃんが始めた小さな農家。それから60年、甘くコクのあるみかん、香り高くジューシィなレモンが育ち。みかん、レモン狩りの時期には地元のお客さまや、全国から淡路島の自然と味覚楽しみにお越し下さいます。ショップでは、農家直送ならではの新鮮さと丁寧な検品、出荷を心がけております。嬉しいご感想をいただき、またご要望をお聞きしたり。お客さまと直接の交流の場となっています。
ライズオンラインショップ
株式会社ライズは広島から日本全国に向け、消防・救助・救急関連アイテムの販売やオリジナルウェア・グッズの製作、そして情報の発信を行っております。災害現場という過酷な環境でプロユースのアイテムを取り扱い、全国の消防士、消防団員、医療従事者の皆様などにご愛顧いただいております。
お菓子の日高
創業66年、宮崎で老舗のお菓子屋です。約30年前に発売した「なんじゃこら大福」ですが、ネーミングの面白さ、中身の珍しさが話題となり、宮崎の名物へと成長し、ありがたいことに毎日全国よりご注文をいただいております。そのほか、和洋菓子を100点以上販売中です。
SUNAOLAB.(スナオラボ)
「'たのしい'と暮らそう」をコンセプトに、機能性を有しながらもユーモアとギミックある生活雑貨を展開するブランド『SUNAOLAB.』の公式オンラインショップです。”きのこ”の形をしたベビー食器のセットや、コンパクトに折り畳むとお家の形をしたオブジェになる鍋敷きなど、他にはないオリジナリティあふれる商品が並びます。
天然酵母パンの通販【王様のパン】
ひとつひとつ手づくりの天然酵母パンを北海道から発信しています。カラーミーショップ大賞2015で部門賞、カラーミーショップ大賞2016では10年賞を受賞することができました。おかげさまで、今ではお店を直接知らない全国各地からの注文が増え、「全粒粉 パン」で検索してくれる健康志向の方が多くいらっしゃいます。沢山のファンの方に支えていただきながら、レビュー数は1000件を超えることができました。
長崎五島練物工房 / 株式会社しまおう
やさしく、まあるく、笑顔がひろがるように。自然の恵み、お客様との繋がり、スタッフの感謝が詰まった「しまおう」の練り物で、たくさんの人にシアワセを届けたいと思っています。大切な人に食べさせたくなる味わいを、ぜひご家庭でも!九州の最西端の離島、長崎五島福江島からお届けします。
紗や工房
ハンドメイドアクセサリーのパーツや材料を幅広く取り扱っています。オリジナル作品を追及するハンドメイド作家さんには、紗や工房オリジナル商品のレジン液や、レジン空枠、ピアス・イヤリングパーツなどがとても人気です。商品種類は6000種類を超え、幅広い作品作りのお役に立てるショップとなるよう日々運営しております。「ハンドメイドの魔法をかけて・・・世界に一つだけのアクセサリーを見つけよう!可愛い!は無限大」
お米と雑穀の専門店 石川商店
雑穀の先駆けとして五穀米の商標登録を持つ「石川商店」。全国で契約栽培した日本一にも輝くこだわりのお米と、世界が認めた雑穀を中心に、そのほか健康食品やフルーツまで全国へ発信中です。「おいしくって体にいい」「ごはんから世界を救う」「関係性」をテーマに、実店舗以外でもSNSを通してお客様と繋がり、日々楽しんでいる会社です。日本農業が元気になるお手伝いと、お米屋として「結び」の大切さを伝えています!
糀屋団四郎
手作り味噌を販売しています。昔ながらの製法で作っている特徴ある味噌なので、その作り方の説明を動画などを加えたり、伝わる工夫をしています。そのほか、現在4代目なので、今までの経緯なども、少しポップな感じで表現してみました。
Antiques & Repair eel
インダストリアルなものから、フレンチモダンまで、様々なジャンルの幅広いアンティーク・ヴィンテージ家具や照明、雑貨を取り揃えているインテリアショップです。フランス、イギリスなどヨーロッパで直接買い付けたアイテムが月に1回以上、コンテナにて届きます。常に新しい商品が入荷しておりますのでお見逃しなく!
はたけのみかた
滋賀県産の「旬」のお野菜(栽培期間中、化学合成農薬・化学肥料不使用)を使用した、特別なベビーフードを販売しています。豊かな自然のなか、農家さんの愛情を目いっぱい受けて育ったお野菜の風味を活かし、手づくりの風味を目指しました。ラインナップは旬によって変化し、その時々で一番美味しいお野菜を赤ちゃんに召し上がっていただけます。ギフトボックスもご用意しておりますので、大切な方への贈り物にも最適です。
RawLow Mountain Works
RawLow Mountain Worksはバッグデザイナーとして20年以上のキャリアを持つ2人のデザイナーが立ち上げたバックパックを中心としたマウンテンギアのブランドです。デザインの初期衝動「自分たちが使いたいもの」の気持ちを大切に、ハイカー、サイクリストでもあるデザイナー自らフィールドテストを繰り返しながら開発しています。生産は自社工場で1本1本丁寧にハンドメイドでつくりあげています。
あかまる牛肉店
鳥取県倉吉市で肉屋をしている「あかまる牛肉店」と申します。鳥取県産の上質なお肉を全国の方に味わっていただきたいと、3年ほど前にスタートしました。これまでほとんど手付かずだったこのサイトを、今年、リニューアルし農家さんのことや弊社のこだわりをメルマガでしっかりお伝えしていきます。
牡蠣屋オンラインショップ
広島県廿日市市宮島町にて焼き牡蠣文化50年の歴史を担う牡蠣屋のオンラインショップです。生産者の方との長年の信頼関係により市場には滅多に出回ることのない実入りの良い、味も濃厚な牡蠣のみを使用しています。全商品の製造工程を宮島で行い、どれも違った製法で牡蠣の風味と旨味を引き出しています。化学調味料や保存料、合成着色料等は全商品一切使用しておらず、大変美味しいだけでなく体にも優しい商品となっております。
有職菓子御調進所 老松 オンラインストア
明治41年創業。京都で最も古い花街である上七軒に店を構え、伝統と格式を継承しつつも、ネットショップでは時代に合った求められる商品をセレクトし、お届けしております。
輸入生地の通販ショップ jumble shop one
輸入生地専門のオンラインショップです。アメリカやイギリスの生地を中心に可愛い生地を厳選して販売しています。ハンドメイド作家さんやキルターさんはもちろんのこと、布や手芸が好きな皆さんに喜んでいただけるような品揃えを目指しております。
50,000店舗以上に選ばれている
国内最大級のECサイト構築サービス
あなたもECサイトをはじめませんか?