ゴフクヤサン・ドットコム
自社開発のテキスタイルプリンターと最新のシミュレートシステムを組み合わせて一点からのものづくりをおこなっています。 ショップには3000種類以上のオリジナル着物や浴衣、帯を掲載しています。
日本橋 榛原(はいばら)オンラインショップ
日本橋で200年以上続く和紙舗「榛原」のオンラインショップです。職人の手で一枚ずつ木版摺りされた「便箋」や「金封」、明治・大正期にデザインされたオリジナルの「千代紙」を使った小物などを取り扱っています。場面に合せた金封や便箋の選び方や、歳時記に合せた和紙商品の使い方をご紹介することで「和紙のある生活」をご提案しています。
有限会社 猪飼弓具店
日本の伝統武道である弓道用具の専門店です。実店舗運営と並行して、ネットショップを展開している数少ない弓具店です。弓具店業界において、ネットショップ運営のパイオニアとしても全国のお客様から好評をいただいております。また、当店の「職人気質が弓具を伝える」というキャッチコピーに則り、商品の詳細やお客様のご質問に対しても、SNSやメール等を用いて迅速かつ懇切丁寧にお応えできるよう日々努めています。
ゼンリン住宅地図オンラインショップ
静岡の地で地図作りに携わって50余年。もっと多くのお客様へ住宅地図をお届けしたい!そんな思いからオンラインショップを始めました。全国の市区町村すべてを網羅しているゼンリンの住宅地図は、営業活動に、配達に、道案内に、防災や地域の活動にと、様々な用途でご活用いただいております。毎月200から300の商品が全国各地で更新されています。多様な地区を、最高の鮮度で皆様のもとへ心をこめてお届けいたします。
rivet & surge
オシャレを楽しむことが大好きな女の子のためのリアルクロースを提案。トラッド・ヴィンテージ・リラックスをベースにPOPな気分とガーリー感覚をMIXさせたノンエイジカジュアルスタイル。
MUSHROOM vintage clothing store
毎月1回、年12回のアメリカ買い付けによるアメリカビンテージ古着を仕入れて販売を行っております。全て1点物の希少価値ある古着、またファッションに特化したセンス溢れるセレクトを心掛けています。
純胡椒 仙人スパイス
産地インドネシアにて収穫&製造をしている、仙人スパイスの人気商品「純胡椒」を取り扱うショップ。純胡椒摘みたての緑の胡椒を『純粋』に楽しむために、収穫したての胡椒を新鮮なうちに房ごと塩水漬けにしました。生の胡椒の食感をそのままに、フレッシュなはじける風味をどうぞ。
ラクソン フレンチアルプス
フランスの旅をするように美味しい発見をしてもられるようなオリジナル商品をフランスから直輸入しています。
京都祇園あのん
“昔ながらの豆の味”を絶やさぬよう長年培ってきた「あんこ」づくりの技法を軸に、 目指すは、和洋の粋を超えた、“新趣”のお菓子です。 町家の風情を残す店内で過ごす、寛ぎのひととき。 新しい味との出合い。 届けたい、あの人へ…。 「あんこで作る物語」をお愉しみください。
自然栽培、無農薬、無肥料、米、野菜、通販|自然派きくち村|
安心・安全な食材。誰が、どこで、どのように作ったのか分かる、無農薬・自然栽培、有機栽培のお米やお野菜、調味料、ごぼう茶、調理加工食品などをお届けします。
SOUJUオンラインストア
香川県でオリーブを専門に栽培している「オリーブ専門農家」のSOUJUです。自家農園で育てたオリーブの実だけを使った、国産100%のオリーブオイルを始め、オリーブ塩蔵やオリーブの佃煮、オリーブコスメまで販売しています。普段は卸売しかしていない鉢植えのオリーブも、オンラインストアなら購入可能!!
SHOP KRAZYBEE
総合格闘家「山本”KID”徳郁」がプロデュースするアパレルショップです。「KRAZYBEE」「TONGUE」「BUILD&BUILD」の3つのブランドを販売しています。総合格闘技チームのチームウエアや練習時のウエアから普段着れるものもご用意しています。ぜひのぞいてみてください!
fabori(ファボリ) 播州織の国産ストール
兵庫県 西脇市は、糸を染めてから柄を造る「先染め織物」の一大産地で、そこで織られた生地は播州織と呼ばれています。播州織の生地メーカーが手掛けるファクトリーブランドのウェブショップです。“お気に入りの1枚を”選ぶ楽しさを感じて欲しい、というコンセプトで沢山の色、柄のストールを少量ずつ展開しています。
消防ユニフォーム
消防向けのアイテムで本部・分団・班・個人購入のできる珍しいショッピングサイト。オリジナルアポロキャップの制作や、既製の服装アイテムの販売の刺繍やプリント加工も致します。
doudou jouons
doudou jouons は国内外の憧れのブランドからデイリーユースな子供服を取り扱うベビー&子供服・おもちゃ・キッズインテリアのセレクトショップです。ドメスティックやヨーロッパを中心とし世界中からより幅広くセレクトしています。2007年にショップ、オンラインショップをスタートし、2015年の移転後も親子で楽しめるライブやワークショップなど地元名古屋で開催しています。
木版プリント humongous
2011年5月に繊維の街、東京・日暮里に実店舗をオープン。インドの伝統技法「木版プリント」により手作業でつくる、おおらかで彩り豊かな生地を販売しております。当店オリジナルや日本人デザイナーによる柄、インドの伝統柄をアレンジしたものなど、新しい感覚で日常にそっとなじむものを揃えております。ボイル、ツイル、カディ、キャンブリックなど、肌触りや風合いにこだわった生地をセレクトしています。
NUBIAN
東京原宿、上野に実店舗を構えるメンズブティックです。世界的ラグジュアリーブランドから次世代の新鋭アップカミングレーベルまで国内外でも随一のセレクトを行っております。実店舗では海外の新鋭ストリートブランドなどとパートナーを組みポップアップストア開催からクラブイベントの開催も行っており、オンラインストアでは時間指定販売にて希少ブランドの限定販売や国内に限らず海外オーダーの受注も行っております。
スポーツブラ専門店BraSheブラシー
スポーツブラはカラダと動きにフィットすることが一番大切だから。AAAカップからIカップまで下着と同じ感覚で選べるキメ細かいサイズと、通販型試着サービスで、あわないものを無理に着けたり、サイズがないと諦めている全ての女性に「運命のスポブラ」をお届けする、揺れないスポーツブラ専門店です。
石田製帽【公式オンラインショップ】
丁寧な毎日を過ごす人に、上質で永く愛用して頂ける帽子を届けたい。わたしたちは、日常に寄り添う、ナチュラルでベーシックなスタイルの製品を作っています。
しらす創り7代目 山利 オンラインストア
和歌山で160年余り7代続く老舗しらす屋のオンラインストアです。釜あげしらすをはじめ、天日干しちりめん、地元の材料で炊き上げたちりめん佃煮などを中心にオリジナルグッズも販売しております。
無茶々園
無茶々園(むちゃちゃえん)は、約40年前から愛媛県で環境保全型農業に取り組んでいる生産者の団体です。無茶々園の方針に則って栽培された柑橘・農産物をはじめ、それを活用した農産加工品、地域で採れる海産物なども取り扱っています。
旅する本屋 古書玉椿
北欧やバルト三国などを中心とした手芸にまつわる古本をあつめた、セレクト型の古書店のオンラインショップ。
九谷焼通販 陶らいふ-和食器九谷焼の販売専門店
当店は、「お客様に感動を届ける。また生活に九谷焼の華やかな彩りを添えて、毎日を楽しむお手伝いがしたい。」との一心で、店舗運営をしております。産地の作家や職人・窯元と共に、お客様に喜んでいただける商品の企画・開発をおこなっております。約360年の歴史と伝統を誇る、九谷焼の技術と色絵装飾。「陶らいふ」を通じて、一人でも多くの方にその感動をお届けできるよう、迅速で丁寧な対応を心がけています。
肉の寺師
私たちは1984年に寺師牧場精肉店として鹿児島で創業しました。「南国の自然と気候を活かし、心を込めて育てた上質なお肉をもっと多くの方にお届けしたい」肉の寺師は、オリジナル銘柄豚を中心に、様々な美味しさをお届けできるよう挑戦し続けています。肉の寺師が提供する感動のお肉をお楽しみください。
JaParis
2012年10月にオンラインショップとしてOPENアクリルを使ったアクセサリーブランドsAnや、樹脂を使ったciimなど人気作家を取り扱うアクセサリーのセレクトショップ
fastcut records
アナログレコードとCD、カセットテープなどを取り扱うオンラインストア。UK/US/ヨーロッパのインディー・ロックを中心にセレクト。2017年に大阪・南堀江に実店舗をオープン。国内外アーティストの作品リリースと来日ツアーの企画も行なっている。
長崎焼小龍包チャイデリカ
長崎新地中華街のそばながら、従来の中華料理とは異なるスタイルで新しいカフェ型の中華料理店<チャイデリカ>を経営。代表商品の焼小籠包豚肉タイプは、県産の「雲仙うまか豚紅葉」を使用し、本場上海の焼小籠包とは違った女性が食べやすい形状、食感に配慮している。「マーマ ルイ(マーマは中国語でお母さんの意)」をイメージブランドとして、“おいしく つよく うつくしく”をコンセプトとした商品で販路を拡大する予定。
お米と雑穀の専門店 石川商店
雑穀の先駆けとして五穀米の商標登録を持つ「石川商店」。全国で契約栽培した日本一にも輝くこだわりのお米と、世界が認めた雑穀を中心に、そのほか健康食品やフルーツまで全国へ発信中です。「おいしくって体にいい」「ごはんから世界を救う」「関係性」をテーマに、実店舗以外でもSNSを通してお客様と繋がり、日々楽しんでいる会社です。日本農業が元気になるお手伝いと、お米屋として「結び」の大切さを伝えています!
松崎煎餅オンラインショップ
『1枚1枚心を込めて手を抜くな』美味しいものをお客様にお召し上がりいただくために・・・丁寧に作ることで材料を無駄にしないために・・・お客様お一人ごとに真心を込め販売するために・・・材料を吟味し、心を込め、正直な商いを日々心がけております。食の文化も時の流れと共に変化しておりますが、積み重ねられた弊店の特徴を大切にすると共に、将来の変化を捉えた新しい製品の開発・販売へも挑戦して参ります。
牡蠣屋オンラインショップ
広島県廿日市市宮島町にて焼き牡蠣文化50年の歴史を担う牡蠣屋のオンラインショップです。生産者の方との長年の信頼関係により市場には滅多に出回ることのない実入りの良い、味も濃厚な牡蠣のみを使用しています。全商品の製造工程を宮島で行い、どれも違った製法で牡蠣の風味と旨味を引き出しています。化学調味料や保存料、合成着色料等は全商品一切使用しておらず、大変美味しいだけでなく体にも優しい商品となっております。
MARNON
「欲しい靴はつくるという、ニューベーシック」がコンセプトのオーダーシューズブランド。革は120種類、ヒールの高さや形も7種類からお選びいただけ、日本人女性の足を熟知している浅草の熟練職人が一足ずつ丁寧に作りあげています。女性によくある悩み「このデザインは好みだけど、この高さだと履けない」、「この色が違う色なら」という願いも叶い、完成形を事前にシミュレーションできるので安心してオーダーできます。
HI MOJIMOJI
「Kneepon from Nippon!」を合言葉に、思わず膝を打つオリジナル・プロダクトを直販しています。ライターの松岡とデザイナーの松田が夫婦二人三脚で運営しながら、日々の生活の延長線上にある「自分たちがほしいもの」を「使い手のひとり」としてデザイン。また「なぜそれを作ったのか」といった開発の背景や具体的な使い方など「読みもの」を充実させ、まだ見ぬ使い手とコミュニケーションを図っています。
コーヒー生豆通販 ワイルド珈琲ストア
コーヒー生豆・焙煎豆の販売。7000円以上購入の場合は送料無料。当店で制作した焙煎機の販売・納品・メンテナンスをすべて行っています。焙煎初心者から店舗を運営されている方まで!
株式会社 香木堂
香木堂は「食べるたびに体が喜ぶ」を基本理念とし、かりんとう製造をはじめました。酒粕、ごぼう、えごま、竹炭、きな粉、レモン、ちりめんじゃこなど、地域の食材にも注目し、日々新たな地産食材かりんとう開発に努めています。近年広島県は国内のみならず世界からも注目される観光地になりました。広島に来られた思い出と一緒に心と体に残るご当地かりんとう作りを目指しています。
KLON
KLON(クローン)は、シンプルでスタイリッシュであることを追求したブランドです。どんなシーンでも使える上質さと軽快さを合わせ持ちます。KLONバッグ(180 ONE-EIGHTY シリーズ)は、2017年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。腕時計は大変ご好評いただき、他にはないしかし確かなデザインがそこにあります。
森林ノ牧場
那須町で森林を活用してジャージー牛を放牧で飼育する牧場です。ジャージー牛乳と、そこから生まれる自社で加工した乳製品を販売しています。放牧で飼育される牛は季節で食べる草が変わるので牛乳にも季節の変化があり旬の味が楽しめます。ヨーグルトやアイスなどの加工品はその季節感を感じていただけるようできるだけシンプルな素材で作っています。
ヴァースコミックス [verse COMICS]
ヴァースコミックスは2017年3月に池袋でオープンしたアメコミ専門店です。本国で毎週水曜に発売されるアメコミ(北米で刊行されるコミックス)新刊を毎週航空便で輸入、週末には入荷店頭発売しています。また国内の出版社より刊行される日本語に翻訳されたアメコミや関連グッズ・雑貨もお取り扱いしております。
matao
オリジナルブランド、mataoを通してもの作りの根本にある「~のために」という作り手の純粋な温かみを感じてもらえたら。1点1点自分たちの手で丁寧に編んだ、帽子はご出産祝いやギフトに大変喜ばれます。ヨーロッパの洗練されたWEARや洋書絵本、食器、知育玩具など子供たちが楽しく充実した時間を過ごし、成長できるもの。想い出と共に大切にとっておきたくなるような商品を見つけてもらえたら
うね乃 株式会社
明治三十六年の創業以来、鰹節と昆布を中心とした『おだし』の製造販売に努めて百余年。その永い歴史の背景には、時代と共に移り変わる様々な食文化の変化がありました。その中で培った経験を生かして品質の安全と向上を常に考え“本物だし”の製造に日々取り組み、また「おだし」を通して日本文化を継承して行く事にも取り組んで参ります。
鼠屋ちゅう吉
埼玉県の伝統的な物づくり品や、埼玉の職人と共に商品企画をした商品を販売するショップです。
半田そうめんの白滝製麺
徳島県の伝統的な名産品「半田手延そうめん」を販売しています
書遊Online
書道用品店 書遊Onlineは墨づくりから始まった「株式会社日本製墨書遊」が運営する歴史ある小売店グループのECショップです。初心者の方から書家やプロの方まで幅広く利用される、書道用品ユーザーのための書道用品専門店で、あらゆるニーズにお応えできる専門スタッフが対応させて頂いております。お客様の声をカタチにする商品開発や提案を心掛けて、常に新しいチャレンジを続けております。
スコッティキャメロン専門店Himawari
スコッティキャメロンの専門店です。オリジナルのカスタムパターの制作やツアーパターのお取り扱いなど幅広いキャメロン商品をご用意させていただいております。お好み色や刻印でカスタムパターを制作することも可能です。是非一度、ご覧ください。カスタムのお問い合わせもお気軽にご連絡ください!
Yosemite
山道具と衣類のお店。ファッション業界で経験を積んだオーナーがアウトドアアクティビティとライフスタイルをテーマにセレクトしたギアは普段使いもできるファッション性の高さが魅力のお店です。
にんにくのよしだ家
青森県の四方を山に囲まれた自然豊かな三戸町で、にんにくの土づくりから種子の選別、保存・管理、皮むきなどの一次加工、販売までを全て一貫して行っています。より栄養価が高くて美味しい青森県産にんにくを全国の皆さまへお届けするべく、日々挑戦し続けています。YouTube、Facebook、ブログ、オフィシャルサイトなどでにんにくに関する様々な情報をご提供し、販売だけでなくお客さまのサポートをしております。
刷毛(ハケ)・ローラーで車をDIYで全塗装しよう!
今まで、車の塗料は塗装するのが難しく一般の方が塗り替えるにはとてもハードルが高いものでした。そこで我々は特別な道具や場所がなくても誰でも簡単に塗装できるように、初心者の方でも扱いやすいローラーや刷毛で塗ってもムラができにくいつや消しで、車という過酷な環境下に置かれるものにも耐えうる塗料をご用意しました。現在約4000台分以上の塗料を出荷し、300台以上の塗装事例を掲載させていただいております。
まるごと高知Online Shop
『高知県の“うまみ”を、まるごとお届け。』当店は高知県の「美味い!」を全国にお届けする、高知産品ギフトショップです。高知県にはショップでは収まりきらないほどの“旨み”があります。“香り”があります。“甘み”があります。そして、美しい海と山、おもてなしの心と、伝統的な職人の業があります。こんな高知県の魅力をまるごと召し上がっていただくために、沢山の高知グルメを取り揃えております!
ジャムこばやし
創業1949年旧軽井沢にあるロシア人直伝のジャム専門店ジャムこばやし。元は青果店を営んでおり亡命ロシア人に製法を教わったことがはじまりです。ジャム以外にも珍しい観賞用の世界の木の実も日本一の規模で扱っています。